黒斗ヒロシ@朝活通勤勉強です。

こんにちは。

今日の読書マップを紹介します。

朝活通勤勉強 ~山梨から品川まで毎日通うサラリーマン~-091204_0731~01.jpg

右の部分の拡大してみました。
朝活通勤勉強 ~山梨から品川まで毎日通うサラリーマン~-091204_0732~01.jpg

読んだ本は、こちらです。

スティーブ・ジョブズ 「超」仕事力
竹内 一正
日本実業出版社
売り上げランキング: 70156

黒斗の一言


私が気になったのは、113ページのこの言葉です。

しかし、薬局に来る人が欲しいのは、風邪薬ではない。
欲しいのは「健康」なのである。薬は手段であって目的ではない。


自社の商品を販売するために、商品説明をすることがあります。
しかし、その説明の大半は、商品の機能説明となってしまいがちです。

このような説明では、聞いている顧客が、それが自分たちにとって、
どんなふうに役に立つのかを考えることになります。

顧客が考えてくれない限り、顧客にとってのメリットが出てきません。

お客様が、この商品を買う目的は何なのかを考えて、
その答えを提供するように心がければ、より、お客様の心に届くのではないでしょうか。

あなたのプレゼンは、何を伝えていますか?

今日もツイテる!!

ペタしてね