黒斗ヒロシ@朝活通勤勉強です。

こんにちは。

今日の読書マップを紹介します。


右の部分の拡大してみました。
朝活通勤勉強 ~山梨から品川まで毎日通うサラリーマン~-091124_0735~02.jpg

読んだ本は、こちらです。

スラムダンク勝利学
スラムダンク勝利学
posted with amazlet at 09.11.24
辻 秀一
集英社インターナショナル
売り上げランキング: 1674

黒斗の一言


この本で気になった言葉は、79ページのこれです。

「”情熱”の伴わない目標は実現しない」

自分の目標が達成できることを楽しみにして、ワクワクしているかです。
そして、その目標が達成されたときに得られるものが、如何に具体的に
なっているかに依るように思います。

そういった、目標が達成された時の状態や、得られるものを具体的にイメージしましょう。
そして、その目標を達成することに、本当にワクワクしているのかを確認した方がいいと思います。

これが、一番の原動力となります。


もう一つの言葉は、107ページのこれです。

「あきらめた瞬間に勝利は逃げる」

結果ばかりを求めていると、どうしても大きな得点差がついてしまうとあきらめがちになります。
しかし、変化を求めることに意識をすれば、いつだって変化はあり、逆境にこそ変化が大きいように思います。
また、自分がやってきたことを信じていれば、あきらめることもないでしょう。

そして、日頃からあきらめる習慣がついていると、肝心な時にあきらめてしまうことになります。
日常生活からあきらめない習慣をつけるようにしましょう。

何事もあきらめず、自分の糧になることを信じて、最後まで取り組みましょう。


最終的に負けた時には、165ページの言葉で締めくくります。

「はいあがろう「負けたことがある」というのが
いつか大きな財産になる」


負けたことを、未来の力や情熱に結びつける言葉です。


今日もツイテる!!

ペタしてね