黒斗ヒロシ@朝活通勤勉強です。

こんにちは。

今日の読書マップを紹介します。

朝活通勤勉強 ~山梨から品川まで毎日通うサラリーマン~-091113_0734~01.jpg

右の部分の拡大してみました。
朝活通勤勉強 ~山梨から品川まで毎日通うサラリーマン~-091113_0734~02.jpg

読んだ本は、こちらです。

トヨタ式「スピード問題解決」 (PHPビジネス新書)
若松 義人
PHP研究所
売り上げランキング: 184787
黒斗の一言

この本で、印象に残ったのは、6ページのこの言葉です。

「今日もいろいろあってよかったね

普通、何も起きないことがよいことのように思います。
しかし、トヨタでは、そんな風に考えていません。

何か問題があるのは当たり前。
それが、顕在化していないだけ。

ということは、色々あって、問題が顕在化され、それが解決した。
その意味を集約した言葉がこれです。

そして、トヨタでは、問題を解決するだけでは終わりません。
解決後のアフターフォローをして、本当に改善できたのかを確認します。
その後、さらに、改善できたのであれば、その内容を他の部署へ展開する
というところまで行い、会社全体として、常に改善されています。

トヨタが今の地位にある理由が分かる気がします。

いろんな気づきがある本でした。

今日もツイテる!!

ペタしてね