黒斗ヒロシ@朝活通勤勉強です。
こんにちは。
先日の「自分の時間を作りましょう」 でも話しましたが、
自己成長することが大切です。
「そんなことは言われなくても分かっている」っておっしゃる方は
多いでしょう。
では、あなたは、毎日、自己成長のために何をしていますか?
どれだけの時間を作っていますか?
「分かっていること」と「実践していること」とは
大きく違います。
「どうすれば、実践できるか」を一度考えて見て下さい。
今のままでいいという方は、別に結構ですが…。
では、次に、何のためにということを考えて見ましょう。
1つの側面では、このようなことが言えると思います。
「自己成長することで、自分の価値が高まる。
自分の価値が高まれば、会社での評価があがる。
会社での評価が上がれば、会社での地位も上がる。
会社での地位が上がれば、収入も増える。」
これを目標に、自己成長するというのもいいと思います。
これは、会社自体が倒産の危機に瀕した場合、崩壊してしまう図式です。
私は、「自分の価値とは」 でお話しした、社外からみた自分の価値を高める
ことを考えて見てはどうかと思います。
私は、自己成長をこのように考えています。
「自己成長とは、自己価値や、
パーソナルキャリアを高め、
危機対応能力をもつことです。」
特に、私のような40代半ばのサラリーマンが突然、会社が倒産した場合、
どうやって生活をしていくのかなどを考えて見るのもいいと思います。
今は、いつ、会社が倒産するか分からない時代ですので、
常に、危機感を持って、自己防衛能力を高める意識は必要です。
そして、このブログ読んで、このことに今回、気付いたあなたは、ラッキーです。
これから、どのように始めていくかをお教えします。
1.やることを考える
これは、あなたの興味のあることです。
それを、紙に書き出します。
2.選ぶ
書き出した中から、本当にやりたいこと選んで下さい。
3.勉強する
あなたの選んだ分野について書かれているビジネス書を読んで下さい。
何冊か読むことをおすすめします。
読むだけはなく、私が読書マップでまとめているようにまとめてください。
4.実践する
本で学んだことを実践して下さい。
実践して、自分で良いものかどうかを判断して下さい。
※3、4は繰り返すことをおすすめします。
5.自分の独自性を出す
3、4で学んだことを自分のコンテンツとしてまとめます。
最後に、その分野での目標を作ることをおすすめします。
その目標も紙に書き、毎日、見ましょう。
その目標は、あなたがワクワクする目標である方がよりいいです。
そして、その目標を実現できたあなたの姿を想像して下さい。
「あなたは、その目標を達成し、家族や周りのひとから祝福され、
喜びに満ちた感情が得られています。
とても満ち足りた気持ちになっている様子です。」
このような姿を想像すると、とてもワクワクしてくると思います。
では、頑張って下さい。
実践するのは、あなたです。
何か、ありましたら、プチメールを下さい。
こんにちは。
先日の「自分の時間を作りましょう」 でも話しましたが、
自己成長することが大切です。
「そんなことは言われなくても分かっている」っておっしゃる方は
多いでしょう。
では、あなたは、毎日、自己成長のために何をしていますか?
どれだけの時間を作っていますか?
「分かっていること」と「実践していること」とは
大きく違います。
「どうすれば、実践できるか」を一度考えて見て下さい。
今のままでいいという方は、別に結構ですが…。
では、次に、何のためにということを考えて見ましょう。
1つの側面では、このようなことが言えると思います。
「自己成長することで、自分の価値が高まる。
自分の価値が高まれば、会社での評価があがる。
会社での評価が上がれば、会社での地位も上がる。
会社での地位が上がれば、収入も増える。」
これを目標に、自己成長するというのもいいと思います。
これは、会社自体が倒産の危機に瀕した場合、崩壊してしまう図式です。
私は、「自分の価値とは」 でお話しした、社外からみた自分の価値を高める
ことを考えて見てはどうかと思います。
私は、自己成長をこのように考えています。
「自己成長とは、自己価値や、
パーソナルキャリアを高め、
危機対応能力をもつことです。」
特に、私のような40代半ばのサラリーマンが突然、会社が倒産した場合、
どうやって生活をしていくのかなどを考えて見るのもいいと思います。
今は、いつ、会社が倒産するか分からない時代ですので、
常に、危機感を持って、自己防衛能力を高める意識は必要です。
そして、このブログ読んで、このことに今回、気付いたあなたは、ラッキーです。
これから、どのように始めていくかをお教えします。
1.やることを考える
これは、あなたの興味のあることです。
それを、紙に書き出します。
2.選ぶ
書き出した中から、本当にやりたいこと選んで下さい。
3.勉強する
あなたの選んだ分野について書かれているビジネス書を読んで下さい。
何冊か読むことをおすすめします。
読むだけはなく、私が読書マップでまとめているようにまとめてください。
4.実践する
本で学んだことを実践して下さい。
実践して、自分で良いものかどうかを判断して下さい。
※3、4は繰り返すことをおすすめします。
5.自分の独自性を出す
3、4で学んだことを自分のコンテンツとしてまとめます。
最後に、その分野での目標を作ることをおすすめします。
その目標も紙に書き、毎日、見ましょう。
その目標は、あなたがワクワクする目標である方がよりいいです。
そして、その目標を実現できたあなたの姿を想像して下さい。
「あなたは、その目標を達成し、家族や周りのひとから祝福され、
喜びに満ちた感情が得られています。
とても満ち足りた気持ちになっている様子です。」
このような姿を想像すると、とてもワクワクしてくると思います。
では、頑張って下さい。
実践するのは、あなたです。
何か、ありましたら、プチメールを下さい。
