黒斗ヒロシ@朝活通勤勉強です。

こんにちは。

今日の読書マップを紹介します。

朝活通勤勉強 ~山梨から品川まで毎日通うサラリーマン~-091001_0732~01.jpg

右の部分の拡大してみました。

朝活通勤勉強 ~山梨から品川まで毎日通うサラリーマン~-091001_0732~02.jpg

読んだ本は、こちらです。

「読む・書く・話す」を一瞬でモノにする技術
齋藤 孝
大和書房
売り上げランキング: 2221

キーワードはこれです。

「情報収集」

「情報は一期一会」
 チャンスを逃さない
 メモを取る
アンテナを立てる
 キーワード
 興味の万有引力の法則
フックをかけて記憶する
自分をくぐらせる

「読書」

錬金術
著者のノウハウの塊
何でも読む
大事なところをすくい上げる
 使える、おいしいところ
飛ばし読み
 時間を設定
「話す」ことを前提に読む

「記憶する」

自分の言葉にする
 情報をかみ砕く
 本質を理解する
自分の経験に当てはめる
情報に好意を持つ
 嫌いな考え方も中立な立場で
脳内スタッフを持つ
 先行者だったら

黒斗の一言

何でもそうですが、何でも鵜呑みにするのではなく、
自分で試し、評価するということは大切です。
それは、相手を否定することではありません。
相手の意見を相手の立場に立って聞き、そして、自分の規準で評価する。
まずは、理解することから始めましょう。

ペタしてね