黒斗ヒロシ@朝活通勤勉強です。

こんにちは。

今日の読書マップを紹介します。

朝活通勤勉強 ~山梨から品川まで毎日通うサラリーマン~-090827_0734~01.jpg

右の部分の拡大してみました。

朝活通勤勉強 ~山梨から品川まで毎日通うサラリーマン~-090827_0734~02.jpg

読んだ本は、こちらです。

レバレッジ・シンキング 無限大の成果を生み出す4つの自己投資術
本田 直之
東洋経済新報社
売り上げランキング: 2125

キーワードはこれです。

「レバレッジシンキングとは」

少ない労力と時間で大きな成果を得る
レバレッジとは「てこ」である

「労力のレバレッジ」

仕組み化
 いつでも再現できる
 マニュアル
習慣化
 考える必要なく、行動できる
 数値目標
KSFを見極める
 80:20の法則
 俯瞰逆算思考

「時間のレバレッジ」

時間があるからできない
ゴールからタスクを抽出
時間割
 インプット
 アウトプット
 生活
 プライベート

「知識のレバレッジ」

1から100を生む
他者から学ぶ
 時間の短縮
 本などの多読法
 実践する

黒斗の一言

仕組み化して、それを習慣化する。
これが究極のように思います。
まずは、仕組み化ですね。
仕組みを作れば、作業の委譲もできるので、
自分が考える時間ができそうです。

ペタしてね