黒斗ヒロシ@朝活通勤勉強です。
こんにちは。
今朝の読書マップを紹介します。
右の部分の拡大してみました。
読んだ本は、こちらです。
キーワードはこれです。
「子どもの教育法」
子どもに対し、「自分がやりたいことをやって生活できる」ようにすることが
親の教育である。
自分の頭で考え、自分の頭で判断できる子どもに育てる。
これは、私が常に考えていることで、どうすれば良いのかを模索中です。
「英語脳を鍛える」
私の永遠の課題です。
日本語を使わない。
英語のドラマや映画を字幕なしでみて、どのシーンでどのような
いいまわしを使うのか覚える。
こんにちは。
今朝の読書マップを紹介します。

右の部分の拡大してみました。

読んだ本は、こちらです。
苫米地 英人
アスコム (2009-05-20)
売り上げランキング: 1605
アスコム (2009-05-20)
売り上げランキング: 1605
キーワードはこれです。
「子どもの教育法」
子どもに対し、「自分がやりたいことをやって生活できる」ようにすることが
親の教育である。
自分の頭で考え、自分の頭で判断できる子どもに育てる。
これは、私が常に考えていることで、どうすれば良いのかを模索中です。
「英語脳を鍛える」
私の永遠の課題です。
日本語を使わない。
英語のドラマや映画を字幕なしでみて、どのシーンでどのような
いいまわしを使うのか覚える。
