テクニカルがききにくい通貨ペアがあるなら一旦捨てろ ここ最近の相場は、 テクニカルでトレードしている人の中には 大変辛い状況が続いている人も いると思います。 私もテクニカルの塊である自動売買で トレードしているので、かなり影響を 受けています。 何故そんな状況になるのか。 何故なら、 VIXが高止まりにある。 ⇒ この状態ですと、ドル円のボラティリティが 不安定になり、トレード戦略によっては もろに影響を受ける事になります。 Brexit問題がなかなか収まらない。 ⇒ これはポンドドルやポンド関係で ボラティリティが激しくなり、 そこそこ深いストップでも当たりやすく なってしまうんですね。 すなわち損切り貧乏になりやすい。 では、どうしたらいいのか。 テクニカルを一旦捨てるのか。 ファンダメンタル分析に重きを 置いたらいいのか。 そう悩む人もいる事でしょう。 しかし、その答えは 否。 辛い時こそ、 テクニカル分析を極めるのに 適したタイミングなのです。 テクニカルが通用しにくい、 といっても、今のそれは通貨ペア限定の 事です。 つまり、テクニカルが通用しにくい 通貨ペアでのトレードをやめてしまう。 そして、テクニカルがききやすい通貨ペアに 絞るのです。 ファンダメンタルが強ければ、 とにかくそれを排除する。 ファンダメンタルの強い相場に当たる =負けである、 と考えてもいい。 だから、ファンダメンタルを排除して、 より一層テクニカルを重視する。 今だと私は、ユーロドルを注視しており、 影響を受けている通貨ペアでの トレードを止める事で、成績を 安定化させています。 あと、戦略によっては、ファンダの影響を 受けにくいものもあるので、 そういうものは、ドル円でもポンド関係でも 構わずトレードしています。 相場の状況に応じて、通貨ペアも 取捨選択する。 トレードで利益を残すコツは、 不用意に大きな負けをなるべく喰らわない事 です。 喰らう時はしょうがないけれど、 無闇に喰らう事は避けましょう。 そうすれば、気が付いた時には 成績が向上しているのです。 ↑あなたをFXで勝ち組に導きます ↑Youtubeチャンネル配信中