ビギナーズラックに騙されるな FXトレードでも何でもそうですけど、 投資や賭け事では ビギナーズラックというものがあります。 経験した事がある方は多いのでは ないでしょうか。 FXトレードを始めたら、予備知識も ほとんど無いけど、 適当にやって結構勝てた、 みたいな。 かくいう私も、ビギナーズラックがあった 一人なんですけどね。 最初に適当にポチポチしてたら、 勝ってしまいました。 え? こんな簡単に1万円とか儲かっていいの? FXトレードにのめり込むきっかけとなります。 これがFXの罠とも言えます。 ビギナーズラックは知識がほとんど無い 状態でトレードする。 つまり、勝つか負けるかはほぼ五分五分 なんですよ。 対して、トレードで勝ち続けられる人は 僅か1割。 続ければ続けるほど、勝てなくなってくる。 だからビギナーズラックを体験する人は 多いと感じられるのですね。 『シュワッガーのマーケット教室』 という本には、表紙にデカデカと、 こんな文言が書かれています。 「なぜ人はダーツを投げるサルに 投資の成績で勝てないのか」 要するに、サルが適当に売り買いしたって 勝つ時は勝ってしまうし、 その成績が専門家を凌駕する事だって あるのです。 しかし、先ほど書いた通り、 トレードは長く続ければ続けるほど 勝てなくなってくる。 知識をどんどん積めば積むほど 勝てなくなってくるんです。 それはその豊富な知識がバイアスを かけてしまうからなんですね。 (※これについては、また後日 詳細に書きたいですね) ここで人は初めて気付く。 ああ、トレードで勝つのって至難の業だな、 と。 だから、FXトレードを始めてすぐに 勝てたからって、侮ってはいけない。 それはただのビギナーズラック。 その後に待つのは、 険しい険しい山道なのです。 ↑FXで勝ち組になるためのヒントを配信中 ↑Youtubeチャンネル配信中