ハンドメイドルアー制作の初期に取り組んでいたダブルスイッシャーをアップデートしてみました。
過去記事はこちら💁♂️
今回はより食わせを意識したサイズ感と、
バーサタイルタックルでの使用を想定して
まとめる予定。
旋盤を使わず小刀とヤスリのみの
ハンドカービングに
チャレンジしてみました。🎵
プロト ダブルスイッシャー
サイズ110mm
チャリオットSRや
さざめきとの使い分けも意識しています。
特にさざめきからのスイッチは時期を選べば
かなりのストライクゾーンがあるはずです。
シーズナルで挑めば無双も夢ではない…
はず。🙄〜🎵
続報にご期待ください。🙌
【追記】
クラウンカラーで塗装して
FOKセルロースの吹き付けで仕上げてみました。
110mm
およそ18g
セルロース吹き付けは
相変わらず手間がかかるが
やる価値のある技法だと思う。
一年かけて習得した甲斐があった。💪
スイッシャーは相変わらず
ペラの調整が難しい。
ベストな調整に行き着くまで
もうしばらく時間がかかりそう。
続報にご期待ください。🙌