セルロース吹き付けトップコート版のご案内 | 雄蛇ヶ池 時雨さんの釣行記 〜 バス釣り ブログ

雄蛇ヶ池 時雨さんの釣行記 〜 バス釣り ブログ

バス釣り通してルアー作ったり、ロッドリビルドしたり、リールメンテナンスしたり、トーナメント出たり、デカバス狙ったりしてます。
ホームレイクは千葉県にある雄蛇ヶ池。

もうしばらくしたらBASE時雨工房に

トップコートにセルロース吹き付け

ハンドメイドルアーが並び始めます。





ハンドメイドルアーの制作を

行ったことのある方でしたら

吹き付け仕上げの難しさを

ご存知と思います。



こちらは作業手間が格段に増える為、

申し訳ありませんが

既存価格より値上げをさせて頂きます。


既存仕上げであるウレタンコートは

組み合わせる成分の性質上の黄変も

ご容赦頂き販売させて頂いております。


その分一定強度を確保しており

いわば実用主義のルアーとして展開しています。


今回のセルロース吹き付け

黄変に対応した仕上げになっており

強度面でウレタン仕上げに劣らないように

可能な限り強度を維持しつつ

黄変を抑える事を目指し

日々の塗装作業と

フィールドテストを繰り返しています。




時雨工房で取り扱うセルロースは

2021.11月現在、


藤倉応用化工(FOK)

セルロース(HY-110D


になります。




準備が出来次第展開して参りますので

お気に召しましたら購入ご検討の程、

宜しくお願い致します。