サンバーストブラック…
サンバースト自体のモチーフは
楽器からきています。
(手前調べ)
ギブソンのレスポールなどの
ギターのカラーリングが有名ですよね…
……
個人的には昔から
X JAPAN / HIDE が好きでして…😅
かつては狂った様に
聴きまくってました。(笑)
HIDEと言えば…
フェルナンデス
バーニー MGシリーズ…
どれも印象深いですが…
その中で1996年…
POPJAM DAHLIA…
曲中で
チェリーサンバースト / Cherry Sunburst
のバーニーが未だに
頭から離れずに残っています。
あれから25年…
長いな〜😑💦
時が経つのは早いな〜💦
色々あってついにこのエピソードに繋がる
モノがお披露目されます。
その第一弾が
チャリオットSR / サンバーストブラック
チェリーサンバースト
そのものをやる事も可能なんですが
チャリオットSRの
あれこれ的な都合がありまして…
どうしてもバックとベリーを
チェリー化出来ない問題があるのです。😅
ブランクの素材と製法を変えれば
チェリーサンバーストとして
完成させる事が出来るんですが…
それだと
チャリオットSRでは
なくなってしまうわけです。💦
ジレンマですね。😭
チャリオットSRを軸に話を進めると…
サンバーストは
木目を活かした塗装になるので
ブランクにスギを使っている事と
サンバースト塗装はとても相性が良いです。
木目+グラデーション塗装は
指紋と同じでオンリーワンです。
組み合わせは無限…
同じ技術で塗装しても
決して同じ仕上がりにはなりません。
これは個々のチャリオットSRが
価値を発揮する
いい表現方法だろうと考えています。
とりあえずサンプルを制作して
少しづつ煮詰めていこうと思います。
乞うご期待。〜🎵