”2019.09.10:台風15号〜各地で被害、そして被災…②” | 雄蛇ヶ池 時雨さんの釣行記 〜 バス釣り ブログ

雄蛇ヶ池 時雨さんの釣行記 〜 バス釣り ブログ

バス釣り通してルアー作ったり、ロッドリビルドしたり、リールメンテナンスしたり、トーナメント出たり、デカバス狙ったりしてます。
ホームレイクは千葉県にある雄蛇ヶ池。

初日の状況は下記参照

断水生活2日目

倒木の撤去は少しずつ進んでいる。

長期化に備え、
今日は朝から東金市役所の給水所に
飲料水と生活用水の確保に向かう。

娘を2人抱える所帯持ちの状況では
水の確保は最優先事項である。

前に何百人並ぼうが何時間待とうが、
子供の為と思いながら並べば
大した苦労ではない。

ちなみに、
自分のためなら絶対に並ばない。
我慢を選ぶ。(笑)

到着した時点で前に300人くらいはいたかな。
もらうのに2時間くらいで済んだ。
その際、後ろを見たら400人以上はいた。
そして車道に出れば給水渋滞。



数年前に東京ドームや横浜スタジアムの
コンサートで数千人の行列や
6時間以上並ぶケースを経験しているので
今回は少ない方だった。(笑)

何事もやる気スイッチを入れれば
ある程度はこなせるもんである。

割とみんなガヤガヤと駄弁りながら
並んでいるので大した騒ぎも起きなかった。

給水行列の先頭間近で並んでいると
自衛隊の給水車両が到着。





東日本大震災の際は
旭や飯岡に向かうこの車両と並走しながら
深夜に仕事から帰った記憶を思い出しながら
目頭が熱くなった。

あの当時は停電と暗闇、余震の恐怖に耐えながら
夜勤をやってたな…
喉元過ぎて懐かしさ極まる…

今回は我々が助けられる事になってしまうとは
当時夢にも思うわけもなく…

ある程度生きてくると考え事が多くなっていかんね。


   東京都水道局 様

   茨城県ひたちなか水道局 様

   自衛隊第一空挺団 様


本当にありがとうございました!