R-BASE(アール・ベース)がゆく -16ページ目

R-BASE(アール・ベース)がゆく

こんにちは、「R-BASE」の代表の鈴木です。日々の生活の中で感じたこと、仕事(車内装補修、自動車販売、整備、クリーニングなど)や、趣味についてなど情報交換に役立てば幸いです。

車好きの人には既知だと思いますが、面白かったのでUPしました。

スポーツカー11台でドラックレースをするアメリカの自動車雑誌MOTOR TREND」の企画です。













日産GT-R、早いね。

以下ホビダスの記事よりダウン

同誌によれば、ゼロスタートから1/4マイル到達までの加速時間を競ったこのドラッグレースにおいて、「ニッサン・GT-R」が記録したタイムは、11秒2(終速121.8mph)。

これは「フェラーリ・458イタリア」の11秒3(125.6mph)や、「アウディ・R8 GT」の11秒5(125.1mph)、「メルセデスベンツ・SLS AMG」の11秒7(124.1mph)を上回る、参加11台中最速のタイムでした。

ちなみに公開されている動画を見ると、追いすがる「458イタリア」に後塵を浴びせる「GT-R」が、見事逃げ切ってビッグエンドに飛び込んでいく瞬間が確認できますよ。

それにしても、米国での価格は「ニッサン・GT-R」が8万9950ドル。対して「フェラーリ・458イタリア」は22万5325ドル、「アウディ・R8 GT」も19万8600ドルと、その価格差は歴然。





車の内装リペアでお悩みの方、

お気軽にお電話、お問い合わせ下さい。

TOTALREPAIR R-BASE
(トータルリペア アール・ベース)
電話  052-462-1336
E-MAIL: info@tr-r-base.com
URL: http://tr-rbase.com
地球の陰に月が隠れる皆既月食

名古屋地方では雲が多くてあまり見えなかったけど、撮ってみました。

R-BASE(アール・ベース)がゆく-kaiki1
R-BASE(アール・ベース)がゆく-kaiki2
R-BASE(アール・ベース)がゆく-kaiki3


びみょ~、ですね。

撮影は11時ごろです。




車の内装リペアでお悩みの方、

お気軽にお電話、お問い合わせ下さい。

TOTALREPAIR R-BASE
(トータルリペア アール・ベース)
電話  052-462-1336
E-MAIL: info@tr-r-base.com
URL: http://tr-rbase.com
こんちわ。 R-BASEです。

今日から急に冷え込んできましたね。

12月は何かと掃除が多くなります。本も整理しないとやたらと場所をとってしまって大変です。

読まなくなった本はBookOffとかで売ればいいのですが、売っても安いのでちと身近に置いておきたい本とかないですか?

でも場所をとってしまうので・・・と、いう時は面倒ですが自炊すると便利です。

で、やってみました!

とりあえず、2冊。


R-BASE(アール・ベース)がゆく-アライ1
R-BASE(アール・ベース)がゆく-坂1


自己流ですがまず、カバー表紙だけ先にスキャンしておきます。

そしてカッターナイフで本を開いて4等分ぐらい(本の厚みによって変える)にします。

R-BASE(アール・ベース)がゆく-アライ2
R-BASE(アール・ベース)がゆく-坂2


次に裁断機で背表紙の所をカットします。

裁断機はカール事務器のディスクカッター DC-210Nを使ってます。

数量の本だけ自炊する人にはおすすめだと思います。


R-BASE(アール・ベース)がゆく-カッター
R-BASE(アール・ベース)がゆく-アライ3


バラバラにしました。ページは揃えて下さい。

ここでページが、ぐちゃぐちゃになったりしたらOUTです。がでてキレたくなります。

R-BASE(アール・ベース)がゆく-アライ4
R-BASE(アール・ベース)がゆく-坂3


いよいよスキャニングです。

スキャナーはFujitsuのScanSnap s1500Mを使ってます。

ボタン一発でスキャンできるので楽ちんです。


R-BASE(アール・ベース)がゆく-スキャン1


今回は両面読み取りスーパーファインスキャンしました。


R-BASE(アール・ベース)がゆく-スキャン2


これで完成です。あとは、PCでPDFファイルを開くだけです。

PDFが編集できるソフトでカバー表紙のページを挿入したり、しおりを章ごとに分けておくと読みやすいです。


R-BASE(アール・ベース)がゆく-alli
R-BASE(アール・ベース)がゆく-saka


さらに、クラウドなどのサービスを使えば携帯電話や携帯タブレットからも見れて持ち運びに便利です。

iPhoneで見るとこんなかんじです。

R-BASE(アール・ベース)がゆく-ip1
R-BASE(アール・ベース)がゆく-ip2


GoodReaderというアプリで見ましたが、文字の大きさも自由に変えれるしページの移動もそんなに遅くありませんでした。

iPadだと画面も大きくもっとサクサクみれると思います。

電子書籍はこれからどんどん普及していってどうなっていくのでしょうか?

楽しみですね。
今年見つけた、お気に入りのアーティストです。

Youtubeで見つけてからず~とはまってます。

"CREAM"



カバー曲を歌ってますが、自分達なりにアレンジされていてそれがとってもgoodなんです。

歌うまいし、Lyricもいいですね。

すごく聞きやすくないですか?なんか、元気になります。

定期的に「ICE BREAKER」っていうイベントをやってるみたいです。ダウン

CREAMホームページ

行きたいっすねー!

名古屋に来ないかな。

続いては、これぞストリートHIPHOP!!

NYで出会ったMy フレンド、"ISH-ONE"です。

もーかなり活躍してるみたい。



AWESOME!!!

リペゼンNAGOYAです。

Everyone so coooool !!!
こんちわ、 R-BASEです。

今、ファミリーマート限定販売ボス レインボーマウンテンブレンド光学式カーマウスが付いてくるキャンペーンをやっているので思わず購入しました。

R-BASE(アール・ベース)がゆく-ま1
R-BASE(アール・ベース)がゆく-ま2
R-BASE(アール・ベース)がゆく-ま3


オイラが購入したのは、オレンジフェアレディZです。

車種は以下の3種類があり、色違いも含め全部で6種類あるようです。

TOYOTA AE86  スプリンタートレノ

NISSAN  フェアレディZ

NISSAN  スカイラインGT-R(R32)



R-BASE(アール・ベース)がゆく-ま6
R-BASE(アール・ベース)がゆく-ま4
R-BASE(アール・ベース)がゆく-ま5


PCに接続するとリアウィンドウにボスロゴが浮かび上がり、テールランプが点灯します。

ブゥイン~♪(音はでません。)

R-BASE(アール・ベース)がゆく
R-BASE(アール・ベース)がゆく


USB接続の3ボタン光学式マウスで、対応OSがWindows7(32/64)、Vista(SP1を含む)、XP(SP2~SP3)、Mac OSX(10.2以降)となっています。

タイヤは回りません。

自分のMacでも使えましたが、マウスのスピードがやたらと速いです。

システム環境設定でマウスのスピード調整出来ません。ショック!(OS10.5.8使用)

手にはフィットしますが、慣れるまで時間かかりそうです・・・。

980円です。(マウスも安くなりましたね~)



車の内装リペアでお悩みの方、

お気軽にお電話、お問い合わせ下さい。

TOTALREPAIR R-BASE
(トータルリペア アール・ベース)
電話  052-462-1336
E-MAIL: info@tr-r-base.com
URL: http://tr-rbase.com