R-BASE(アール・ベース)がゆく -14ページ目

R-BASE(アール・ベース)がゆく

こんにちは、「R-BASE」の代表の鈴木です。日々の生活の中で感じたこと、仕事(車内装補修、自動車販売、整備、クリーニングなど)や、趣味についてなど情報交換に役立てば幸いです。

名古屋モーターショーチケットが手に入ったのでさっそく本日行ってまいりました。


初日の平日にもかかわらず、朝から沢山の人が来てました。

一部ですが、写真を撮ってきたのでUPします。

今回は輸入車のブースの写真です。



ベンツ



アウディ



BMW



キャデラック



カマロ



シボレー



マセラッティ



アバルト




ミニ




おねーちゃん



ハーレーダビッドソン




アンケートに記入すれば無料タオルもらえます。

国産車は次回。


1:64スケール ポルシェミニカーコレクション4

さー3回目です。

狙うは、911 RS[993]イエロー

今回も2個ゲットしました。

1箱目、オープン

パカッ




ガーン

550 Spiderの色違い。




色はクリームっぽいです。




2箱目

オープン

パカッ




ウワッ

また、白。

しかも、この前でたやつ。911 RS[964]

でもこれ、シークレットカーの1つらしいです。



サイドにCarreraの文字が



2回目は黒で3回目は白。

片寄ってますね。

いつまで続くのやら・・・




2ショット。










車の内装リペアでお悩みの方、



お気軽にお電話、お問い合わせ下さい。



TOTALREPAIR R-BASE
 (トータルリペア アール・ベース)

電話     052-462-1336

E-MAIL:   info@tr-r-base.com
 URL:         http://tr-rbase.com

前回の続きです。

今回もポルシェミニカーコレクション4を2個買いました。

さっそく、1個目

オープン、

パカッ



前回と同じ911 RS[964]の色違い。





2箱目

オープン

パカッ



ん、リアウイング付いてる。

911 RS[993]

1993年から1997年にかけて生産された911は”993”という形式名で知られているらしいです。





これの、イエローがほしいー!


ブラックは、がいいですよ。

実車のコーティングは弊社へどうぞ。


ではまた、次回。













車の内装リペアでお悩みの方、(ミニカーは扱っておりません) 

お気軽にお電話、お問い合わせ下さい。


TOTALREPAIR R-BASE
(トータルリペア アール・ベース)
電話     052-462-1336
E-MAIL:   info@tr-r-base.com
URL:         http://tr-rbase.com


12月6日から全国の「サークルK」「サンクス」でのみ、数量限定で販売している

「1/64スケール ポルシェ ミニカーコレクション4」


いろんなブログなどで皆さんが紹介されてますが、 R-BASEもやってみました。

箱はコレです。ダウン

R-BASE(アール・ベース)がゆく-箱表
R-BASE(アール・ベース)がゆく-箱裏


で、中身は本体(ベース付き)とコレクションカードが入ってます。

R-BASE(アール・ベース)がゆく-内訳1
R-BASE(アール・ベース)がゆく-内訳2


今回2個買って、550 SPIDERと911 RS[964]のシルバーが出てきました。

R-BASE(アール・ベース)がゆく-550&911


550 SPIDER


R-BASE(アール・ベース)がゆく
R-BASE(アール・ベース)がゆく
R-BASE(アール・ベース)がゆく


911 RS[964]


R-BASE(アール・ベース)がゆく
R-BASE(アール・ベース)がゆく
R-BASE(アール・ベース)がゆく


¥500(税込)にしては、リアルに出来ていると思います。

個人的に911 RS[993]のイエローがほしいので、また買います。

はまりそうで怖いです。ショック!




車の内装リペアでお悩みの方、(ミニカーは扱っておりません)ニコニコ

お気軽にお電話、お問い合わせ下さい。

TOTALREPAIR R-BASE
(トータルリペア アール・ベース)
電話  052-462-1336
E-MAIL: info@tr-r-base.com
URL: http://tr-rbase.com
天才の秘訣は、将来に対する無限の好奇心と柔軟性を持って、

子供の精神を大人になっても持ち続け、

常に成長し、挑戦し希望を持ち、

価値ある変化をいつまでも受け入れられるように

自分の心を整えておくことである。



カーライル