糸島へ

まずは雷山千如寺大悲王院を訪ねました

実は2年前にも訪れていたのですが記憶が曖昧でした、、トホホ情けない悲しい

やはりきちんと記録に残しておかないといけません

という事で

 

 

拝観料を払い観音堂へ

国指定重要文化財

木造十一面千手観音像〈463.6cm 鎌倉時代〉

の迫力に驚きます

 

奥に進むと

 

 

 

 

左手に圧倒的な存在感で

五百羅漢がお出迎え

 

 

 

 

開山堂内陣には国指定重要文化財

清賀上人坐像〈鎌倉時代〉

 

樹齢400年といわれる楓の大木は

福岡県の天然記念物に指定されています

秋の紅葉を纏った楓を見たいですが

駐車場は1〜2時間待ちになるようです

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年6月2日

 

イベントバナー

 

 

5/27〜6/2

 

6/2

糸島 雷山千如寺へ

樹齢400年の楓や五百羅漢、雷山観音鑑賞しました

 

6/1

今日は孫の運動会の応援に早朝から福岡へ

かけっこは頑張って1位にキラキラキラキラ

去年に比べてすごく成長した姿を見れて嬉しかったです

 

 

5/31

今日は北海道食品展

カニしゅうまいとエビしゅうまい

 

5/30

BOUNOの魚屋さんの鯵4尾で298円

鮮度抜群うお座

 

5/29

娘はハンガリー公演に出発

実りあるコンサートになります様に!

 

5/28

ぶりの白子

最後はフライで!

これが一番癖がなくいただけました

夫はパス(笑)

 

5/27

アイスの誘惑に負けてこの結果指差し

午後の紅茶フローズンティーラテ 

甘さ控えめで美味しかった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野菜ジュース切らしてますカクテル泣き笑い

朝食は定番化してきました

 

 

 

5/20〜5/26

 

5/26

初めてぶりの白子を食べました

ゆずポン酢、煮付け、天ぷら

どれも美味しかった

今日も夫は朝から写真を撮りに行き一人留守番です !

あられ食べ過ぎでこの結果指差し

 

 

5/25

今日は夫と竹田を散策

今日閉店の川口自由堂は間に合わず。。残念

夕食は丸福で唐揚げ定食 

やばいっ! やっぱりの結果指差し

 

5/24

赤魚!

昔よく食べていた記憶がありますが 最近食べてなかったなぁ

煮物も久々な気がする・・

あっ 朝ごはん❌ 夕ごはん⭕️

 

5/23

中々体重が落ちなくなった悲しい

ちょっと頑張りが足りなくなったからかしら

甘いものも食べるし 食べたいものを食べてる(笑)

 

5/22

 

 

5/21

今日は1人の食事

残り物で簡単に済ませました!

具沢山味噌汁で点数アップ

 

5/20

実はイトヨリ10匹で199円でした

今日は残りを唐揚げに

昨日のアクアパッツァもこちらもとっても美味しかった

 

イベントバナー