横浜、湘南エリアでリノベーションのお仕事をしているのぐらです。

にほんブログ村
築45年のおばあちゃんの家をDIYで蘇らせて賃貸とする「grandma's house DIY」プロジェクトやってます!
(コロナウイルスの影響で牛歩DIYですが、ゆっくりご報告します)
憧れのルームシアター。
大きな画面に迫力のサウンド、ポップコーンと猫を抱えて、休日の午後はゆっくり映像を見ながら過ごしたい…
と思って一年経ちました。
そろそろ実現させてみようと重たい腰を上げました。
これ、
メルカリで4,000円位で購入したプロジェクター。
wifiで電波を飛ばして映像を見る事が可能との事。
それだとごちゃごちゃしてしまう配線問題が無くなりますね!
(常々、全ての機器を無線にすべきだと考えます)
さあ、セッティングして行きましょう。
説明書が全て英語…。
私は読む気も失せるのに、
旦那さんは頑張る。
さらに、商品のセッティング動画まで見つけ出してきました。
それもall English!
でも、見ながらセッティングを進めていましたよ。
セッティングする事1時間ちょっと。
wifi繋がったけど、映像が映らないらしいです。
さらに、有線でもチャレンジしましたが、失敗。
この画面より先に進む事が出来ませんでした。
三日後…笑
旦那さん、諦めました(チーン)
この三日間かなりの頻度でプロジェクターを繋げる努力をしてくれたのですが、結局画像は写りませんでした…
やはりネットで購入する中古の家電には注意が必要ですね。
なので、新しいプロジェクターを絶賛探し中です。
いつかこの、
漆喰の壁に映像映して、迫力のサウンドでポップコーンと猫を抱えてゆっくり過ごす事を夢見て…
今日もお仕事頑張ります!
のぐら家のルームツアー動画あります。
↓
日々のブログの活力になります。
ポチりと応援よろしくお願い致します!
↓

にほんブログ村
ではでは。
皆さんにとって良い日となりますように。
つづく。