のぐら的・民家購入の際見ておくべきポイント②です。


②シロアリ被害

これは、本当に深刻な問題です。

私も家づくりのお仕事をする前は、シロアリについて無頓着だったし、「うちは大丈夫」とよく分からない自信がありました。

しかし、実際シロアリ被害のお宅に何度も遭遇するうちにその怖さを実感してます。

家の構造を食べるシロアリ。

どんなに内装をきれいに仕上げても、構造をボロボロにされては意味がありませんね。


下記の質問を不動産屋さんにしてみましょう。

シロアリ被害が今まであったか?

被害があった場合、ちゃんとシロアリ駆除工事を行ったか?

シロアリ駆除をすると、ほとんどの場合長い期間の保証がつきます。保証書の期限なども確認するといいかもしれません。

被害があったか分からない場合は、さすがに人様の家のシロアリ調査は出来ないのですが、見るべきポイントがあります。


年数の経った家だと、木部が露出していることがあります。木部にシロアリの食べた形跡がないか調べます。

シロアリに食われると、こんな感じです。


シロアリは細長いトンネルを掘るように食い進む習性があります。これがシロアリに食われた木部の特徴です。

不動産を見に行ったら、木部に食われた跡がないか気にして見ると良いと思います。

木部が露出してない家の場合は、ウッドデッキや庭の木片などに食われている形跡がないか調べる位しか出来ませんが、見て損は無いと思いますよ。




ちなみに…

シロアリの調査を無料で行ってくれる業者さん、結構多いです。

無償で床下に潜ってくれるのですが、床下は実は危険がいっぱいです。釘や木片が落ちていたり、ガスが充満している恐れもあります。

タダだから、と調査を依頼するのでは無く、その危険性も十分理解して依頼をすると良いのではと思います。



のぐら家も、シロアリ被害にあっています。その時の記事は、


シロアリ駆除は大体15万から20万、敷地の大きさや点検口の有無で更に値上がる事もあります。

ぜひ、不動産を購入する前にシロアリチェックを行って下さいね。







つづく。