ようやく、ようやく、キュリオケースの補修しようと思います。
一年くらい前に購入したお気に入りの家具です。
↑これです。
固定をしていなかった為、猫が倒して扉のガラスを割ってしまいました。
今は猫に壊されないように和室にしまっております。早く直してリビングに置いてあげたい!
…と言うことで、早速採寸します。
前回も書きましたが、採寸は命です。
とにかく細かく計る。
今回は木の扉なので、歪んでいる事を考慮して2ヶ所以上計ります。
矢印の部分が「押縁」と呼ばれるガラスを固定している部材になります。四方にグルリと押縁が回っており、ガラスをサンドイッチして止めているんです。
なので、押縁の厚みも考慮して幅と高さを採寸しました。
W450×H1095です。
さらに、溝の幅も計ります。約4ミリ。この位の扉でしたら、余裕を見て3ミリのガラスで十分ではないでしょうか?
お気に入りのガラクタ、もとい古道具達を飾る為にも!
修理してまたリビングに飾ってあげたいです。
あ、そうそう。
旦那の派手パンツどこの?と聞かれたんです。
ベトナム旅行に行った時の、
このパンツ。
笑笑
たしか、Battenwear(バテンウェア)というニューヨークのアウトドアブランドだったと思います。
派手ですな。
羽目外してますな。
そんな感じです!
つづく。