こんにちは。
のぐらと申します。
家づくりのアドバイスをしながら、築50年の我が家をセルフリノベして暮らしております。
先日柄にもなく、朝からパンケーキ作ったのぐらです。
キッチンの大きな窓から明るい光がお部屋に差し込みます。
キッチンはこんな感じ。
窓は東側に開けているので、朝日が入って、昼間はフワリとした日の光が届く程度。いやな西日の入る窓と比べると、とても重宝する採光窓です。
窓が多く明るい間取りは戸建てならではですね。
どうしてマンションではなく戸建てを購入したのだろうと、窓を見ていてふと疑問になりました。
前はマンションを探しておりました。
都内に住んでいたのもあり、戸建てが現実的でなかったからです。
不動産サイトを毎日のように眺める日々…。わからないことは不動産屋さんに電話して、何となくマンション購入のセオリーが掴めてきたころに戸建て購入を意識し始めました。
家に求める条件を全てノートに書きだし、読み返しを繰り返していたら、マンション購入のネックな部分が見えてきたのです。
ネックになったのは以下の3つ。
・ローンの他に払う管理費修繕費が、都内マンションは高い。
・車を所有したいが駐車場代がかかるマンションがほとんど。
・マンションでのDIYは戸建てよりもやりづらい。
(購入前からすでに新居DIYはする予定でした)
戸建ての物件を購入しようと決めてから、1年足らずで現在の家を購入しました。
家を買おう、と思い立ってからは3年目くらいです。
マンションと戸建て、どちらにしようか迷っている方いますか?
もし迷っている場合、家に求める条件をノートに書きだしていくと分かりやすいですよ。
頭が整理されて、答えがだんだん見えてきます。
一生に一度の大きな買い物と言いますからね。
慎重に、でも楽しんで探したいものです。
家づくり、悩んでいませんか?
ほんの少しの悩みでも、ご相談いただけます。
主にマンションリノベーションの間取りを得意としております。
(戸建ももちろんご相談していただけます)
メールにて相談いただけると幸いです!
つづく。