1977年5月 ナローゲージ時代 台東線の時刻表 | 私の旅ブログ

私の旅ブログ

自己満足のブログです。よろしければご覧ください。

 
私の手元には学生時代に懇意だった,
台湾からの留学生よりいただいた一冊の時刻表があります。

当時の台湾では兵役を終えないと海外留学ができなかったそうです。
その上、日本語の勉強をしてから入学。
年齢は日本人の現役入学者に比して4歳ほど年上になります。


中華民国66年5月12日発行 台灣鐡路 旅客列車時刻表

中華民国66年は、1977年(昭和52年)です
(今年は中華民国103年)

37年前の時刻表です。

表紙には電気機関車のイラストがありますが、まだ電化工事中の頃です。

  ・基隆-竹南 1978年12月電化
  ・竹南-彰化 1978年10月電化(海線 山線とも)
  ・彰化-高雄 1979年6月電化
 
 


当時の路線図 

台北から台湾東部方面ヘは蘇澳までしか通じていません。

南廻線もまだありません。

険しい台湾山脈が鉄道建設を阻んでいました。


花蓮 台東間は独立した路線として運行されていました。

線路の規格は、762㎜のナローゲージ。



 
花蓮から玉里 台東方面 下り列車時刻表


左端の列車は
花蓮0:05発 台東行き 31列車
寝台車まで連結された夜行列車です。 台東には5:40に着きます。

8:00発の 1列車 は 特急に相当する「光華」
台東には11:10に着きます。

所要時間 3時間10分 
ナローゲージとして世界最高速運行、時速70キロの記録があります。
  
  ・現在は、自強号で2時間前後
  ・7月電化に伴うダイヤ改定 電車化後は1時間30分程度に短縮。


 
 






 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
台東から玉里 花蓮方面 上り時刻表
 
 


 




 



こんな列車が走っていたようです。 (復元保存車両から)

ナローゲージで世界唯一の寝台車

 

 


光華号車両

 






決して豪華な列車ではないですが、交通不便な台湾東部の輸送を一手に担っていた心意気を感じます。

信じられませんが、この列車には列車ガールが乗務してお茶のサービスなどを行っていたそうです。

夢と希望を乗せて走っていたこれらの列車。タイムマシンがあるならば、この頃の台東線を見てみたいものです。