30代 独身OLの暮らし -2ページ目

30代 独身OLの暮らし

30代一人暮らしの日々の生活、旅行などの記録。
マメな性格ではないので、マイペースに更新していこうと思います。

皆様こんにちは!

最近は暖かくなったと思ったら雨が降ったりして、服を何着るか迷います😅

 

さっそく北海道旅行記の続きを書いていこうと思います!

 

南小樽から札幌へのJRは少し早めの時間だったからか、かなり空いてて余裕で座れました。

寒い中、いっぱい歩いて疲れてたので助かった(笑)

 

ホテルに向かう前に、明日の朝食を購入しておきます。

実は私、いらいろ食べたくてもあまり量食べれないんですアセアセ無理して食べると体調悪くなります笑

北海道は食べたいものや美味しいものがたくさんあるので、2日目は朝食を予約しないでお腹に少しでも余裕を持たせる作戦です。

 

地下鉄大通駅から地下街を通って、「ル・トロワ」内にある「どんぐり大通店」へ。

ちくわパンとチョコ風味のクッキー生地がかかったパンを購入しました。

ちくわパンは出来立てで、まだ少し温かかったです!(ホテルで1口だけ味見してしまいました照れ)

 

本日のホテルは大通駅から徒歩圏内の「ラ・ジェント・ステイ札幌大通」、ダブルのお部屋です。

 

お部屋はかなり広い!入口入って右手側にオープン型のクローゼットと荷物置き場があったのですが、大きめキャリーケース置いても十分スペースありますね。



部屋には小さめソファとオットマンが置いてあったのですが、これがすごく良かった!

お風呂上りにここで足を伸ばしてお茶しつつ、ゆっくりテレビ見て過ごすのが心地良すぎた。

家にもこれ欲しいです(置くスペースないけど)。

 

部屋にはコーヒーマシーンも備えつけられていたので、紅茶を入れて少し休憩。


夕食はジンギスカンを食べに行くと決めてたので、オープンの前には並ぼうと予定してました。

が、ソファが居心地よくてなかなか準備出来ず、結局オープン直後に店に着きましたてへぺろ

 

「成吉思汗 だるま 4.4二階亭」

40分ほど階段で並びました💦ジンギスカン2人前とサワー、ライス小を頼みました。

羊肉を食べるのは初めてだったのですが、臭みもなく柔らかで美味しかったです。

ただ、2人前は頼みすぎたな。最後の方はお腹パンパンでした。


さて、お腹苦しいですがデザートも食べに行きます(笑)

少し消化するために、すすきの周辺を歩いて有名なニッカの看板を見に行ってみましたが 寒すぎたので次の目的地へ。


「ミルク村 札幌本店」

ソフトクリームにリキュールをかけて食べる、大人なデザートがいただけるお店ですキラキラ


ここは2種類のセットしかないお店で、私はリキュールが2種類選べるAセットにしました。

「ヨーグルト・キヌア・ラム小豆・クレープ」のトッピングとサービスで紅茶のリキュールも付いてきます。

リキュールは100種類以上あって、甘口のものから高級なウイスキーまであって選ぶのはかなり迷います(笑)

少し悩んだ結果、私は十勝産のウイスキー(ナイヤガラ)と一番人気のベリーのリキュールにしました。


ソフトクリームは柑橘の風味がかすかにして、さっぱりした口あたりでどんどん食べれます!

1杯おかわり出来て、おかわりをお願いすると温かいコーヒーと手作りクッキーを出してくれます。(さすがに本気でお腹いっぱいだったので、おかわりは半分にしてもらいました照れ)


店内は薄暗くて不思議な感じですが、すごく満足できました!今度は友達や家族を連れて、また来たいな~。

 

この時点でまだホテルに戻るには早い時間。

ちょうどキャンペーン中でテレビ塔などの観光施設の入場料が無料になっているそうなので、テレビ塔から夜景を見に行くことに。

 

長くなったので、分けます。