暑くて長い夏が過ぎ、気づけば10月も半ばです。
細々とブログを続けてみようと始めたものの、手が止まるとあっという間に時間が過ぎていく。
空白の間に、義父が亡くなって葬儀や法要があったり、20年ぶりに海外旅行に出かけたり、大学卒業以来の友人たちと集まったりと色々ありました。
50歳をテーマに日々を綴る、などと軸をきめたものの、もうすぐまた一つ歳をとる。
本当に時間がたつのが早いなと感じる今日この頃。
同時に、自分が、あまり「深く考える」ことをしなくなったとふと思うのです。
学生のころ、気の合う友人と、それこそ一晩中でもいくらでも話をしていた。
とりとめのない話、恋愛の話、だけにとどまらず、もっと深い話?
自分が今何を考えていて、どうありたいか、どうしてそう思うのか、何に心が動かされるのか、といったような。
いや、そんな具体的なテーマを持って議論していたわけではないけれど、自然といろんな話をしていた。
そして、その時間がとても大事だった。
今、日々の「やるべきこと」に追われ、タスクをこなし、夕食や弁当の献立を組み立てて買い物して料理を作り、子供や夫の日常会話を聞き、提出物を忘れただの、大谷が打っただの、明日までに洗濯しておいて、だのという会話に終始している。
同僚やママ友とだって、仕事の相談や愚痴、子供の成長がどうとか塾や病院や近所の新しくオープンしたお店の話。
そこに、自分の心の在り方、とか、どう生きるか、なんていう話はない。
そういう日常が続いていると、考えなくなるのだ。
年齢的なものなのかな。
若いからこそ、自分とは何か?とか考えちゃうのかな。
でも、先日ふと、あるママ友と話していて、あ・・、と琴線に触れたような感覚を覚えるときがあった。
そういうたぐいの話をしているな今、と。
誰とでもできる、当たり障りのない話ではなくて、「思い」が入った言葉のやりとり。
なぜそう思うかという彼女の心の在り方が伝わってくる。
そういう話ができたときの、美味しい水を飲んだような感覚。久しく忘れていた。
ちょっとの時間だったけれど、貴重な時間だったな。
また彼女と話したいなって思う。