クロワッサン 防災BOOKで、

被災したときに備えるお金の話を監修しました。


主に、被災後の暮らしを維持するための

お金のポイントを整理させていただきました。





この防災BOOK、

さまざまな備えや、知っておきたい知識などが、

1冊にギュッと詰まっています。


南海トラフや東京直下型等

大きな地震が来ると予測されています。

備えるべく、保存版として家に置いていただくと

役立つこと間違いなしです。


この本を眺めていると、

防災準備が足りてなかったことに気づかされます。


おもしろいなーと思ったのですが、

食品の備蓄に「ローリングストック」

という考え方を推奨しています。

わが家でも無意識にやっていたことでもありますが、

震災専用ではなく、

普段使いのストックを多めに用意することで、

「いざ」にも備える準備法を言うそうです。


うちの場合、食料の備蓄は

「間食の選択肢」を増やすことにもなりかねないので、

意識的に抑え目にしてましたが、

防災のために今後はもう少し増やそうとと思いました。


わが家の防災対策の点検になりますので、

お手元に置くと便利ですよ!