新松戸からバスで数分のところにある、
健康型ケア付き有料老人ホーム「松戸ニッセイエデンの園」(平成9年開園)さんの
視察に行ってきました。
某雑誌の人気ランキング1位の施設です。
健康型に分類されるケア付き有料老人ホームで、
60歳以上の自立の方しか入所できません。
施設内には、病床19のクリニックや、介護ステーションも併設され
安心度はかなり高いと言えます。
要介護状態になれば居室の介護、ないしは専用介護室に入ることもでき、
さらには、希望があって、条件が整えば、併設クリニックで看取りまでお願いできるそうです。
今は減りつつある「入居一時金型」で、
利用権がなくなるのは、亡くなった時か介護室に移ったときです。
非返還は14%で、15年未満で退去した場合は、日割で計算して返還されます。
全室南東向きか南西向きで、周囲には自然もたっぷり。
敷地の半分が共有スペースで、
ホールやAVシアター、プレイルーム、集会室、アトリエ、図書室、
ビリヤード場、工芸室などもあり、
サークルなども充実していて、趣味を極めることもできます。
敷地内にはフィットネス・ジム(一般施設)もあって、入居者は無料。
杖をついて入居した方が、その後、元気になった、といったこともあるようです。
入居者さん向けには、松戸駅と市川駅まではシャトルバスが出ていて、
入居しながら都内でお仕事を続けられる方もいるそうです。
ひとことでいうと、「完璧なサービス」だと思いました(^^)
ほんとに、終の住処として理想形だと思います。
ただし・・・入居金は、部屋によって1人で3502万~6562万円、
ご夫婦で4674万~7734万円。
月費用の目安は、管理費、食費、光熱費で
1人で約16万円、2人で約27万円。
お小遣いも別途必要になるし、
医療費や要介護期にも介護関連費用がかかるので・・・
ちゃんと計算はしてませんが、
入居されるなら、1人入居でも億近い資産がないと安心はできないかも??ですね(年金額にもよりますが)。
現状は満室で、空室待ちになるそうです。
次の方が入居される際にはフルリフォームをするので、
まったく新しいお部屋となるそうです。





↓↓↓
![]() ひとり老後を快適に暮らす本/豊田眞弓/佐川京子 |