FP相談〈住宅、保険、教育、老後〉で今日も未来もハッピーに-Image621.jpg


以前、取材を受けた教育資金の記事が


七月十九日の日経新聞に載っていました。


四人のFPの取材内容が表にまとめられています。


こうして比較されると、


私は先行集中型なのですね(゜-゜)


公立中心でも中学卒業までにベースを、


といつも言っているので、


まちがいではありません。


ただ、私は、中学から私立で大学まで行くなら○○で、公立中心で大学までなら○○、とお話したのですが、


どうやら両方をミックスしたものの感じで、


ちょっとニュアンスの違いが(゜-゜)


コメントも珍しく長く使っていただいています。


一言でいうなら、



教育資金は一日にしてならず、です(^.^)





ベル子どもマネー総合研究会 第2回)

8/5(木)10:30~12:00 

夏休みはじめてのお金大研究

スタジオ「flow jojony」(目白駅3分)1500円 

夏休みの自由研究に使えます! (講師:安倍貞子さん)

*メルマガも始まりました^^




ベルおかげさまで重版しましたm(_ _)m

     ↓   ↓   ↓

他人には聞けない夫が死んだときに読む本

他人には聞けない夫が死んだときに読む本

価格:1,470円(税込、送料別)