ソニー銀行の住宅ローンはつなぎ融資も行わない関係で、
通常はうまく利用することができないのですが、
こうすれば利用できる、という裏ワザその2です。
<裏ワザその2>
着手金や中間金で不足する分を、
親や親戚などから一時的に調達して工務店支払っておき、
最終金の支払い時に、
親戚からの借り入れもまとめて借りるのです。
「親戚つなぎ融資」、といったところでしょうか。
住信SBIでも可能なのか聞いてみたところ、
そのような形式はとれないとのことでした。
注文住宅でソニー銀行を利用したいけれど着手金・中間金が・・・
という方もあきらめるのは早いです。
ただし、親戚からの借り入れを証明する書類など、
銀行の指示で用意することになります。
まずは、口座を作って、ローン相談を受けることが先決となります。
口座をお持ちでなくて、時間がないという方には、こんな方法があります。(次回)
☆PHP研究所「住宅ローン賢い人はこう借りる」
改訂版が発売されました。
↓ ↓
目次はこちら⇒「住宅ローン」賢い人はこう借りる!改訂版