今週末、引越しするのですが、

まだ箱詰めもこれから・・・というやばやばな豊田ですあせる




時期を同じくして、友人の相談に乗っています。

すでに4時間近く話を聞いています。



詳しくはかけませんが、ご主人の相続問題です。


一家が生活の基盤を失う可能性もある分与内容になる可能性があって、

しかも、それに同意しかねない状態なのだそう。

ご主人は人がよく、疑うことを知らないので、

むしろ心配して意見をいう妻に反発。

離婚話にまで進展しています。


きょうだいの仲があまり良くないのに、

なぜに亡くなられたお父さんは遺言を書かなかったのでしょう・・・

原因をたどれば、その1点に尽きます。



事務所でもよく話題に上りますが、


財産が多ければ多いなりの準備が必要だし、


さほどでないと思っても、もめない対策って必要

です。



FPはキーステーションとなって、

感情面や希望もうけとめつつ、

あるいは将来の人生設計も含めて、話を伺うことができます。


税理士さんや不動産の専門家、司法書士、

ときには弁護士さんも含め、

最適なチームで臨むことができます。



家族やきょうだいでもめると

人生は楽しくなくなります


予防できるものは、あらかじめ手を打つことって大事ですねアップ



     音譜    音譜    音譜


読者登録して下さった皆様、ありがとうごいます。

お礼まいり?は順次伺いますね!



ペタしてね