こんにちは!学生広報です!

夏ももう本番ですね!!☀️
さて今回は保育士や幼稚園の先生のタマゴである、子ども支援学専攻の学生にスポットを当ててファッションチェックをしたいと思います!!


まずこちら!



N.Hさん(2年生)

オシャレですね~~!!
黒で統一したコーディネートに白のソックスがアクセントとなっていい味出してますね!

そして…


K.Hさん(2年生)

こちらもオシャレ!!
素人目ですが、白のスカートがポイントでしょうか!

さてさて、ここからはインタビュー形式お届けしたいと思います!

学生広報(以下、学):こんにちは!今日のファッションのポイントを教えてください。

N.Hさん(以下、N):僕は黒が好きで、今日も黒を中心に似ている色で統一しました。ぼんやりとしないように靴下の白で締めるといった感じですね。

K.Hさん(以下、K):私はこのスカートの透け感ですかね。下にはショートパンツを履いています。

学:ありがとうございます。好きなブランドなどがありましたら教えてください。

N:ユナイテッドアローズやジャーナルスタンダードとかが好きですね。

学:オシャレなブランド揃いですね。ユニクロとかは買わないんですか?

N:ユニクロもよく使いますよ。あと古着屋も好きですね。下北沢とかもよく行きます。

K:私の今日のコーデは全部古着ですね。高円寺や下北沢でよく買い物します。ユニクロやGUではシンプルなものをよく利用してます。

学:なるほど~。僕は古着から選ぶスキルがないので下北沢行ってもなにも買えません。笑

K:この腕時計は「BERING」といって最近キテるブランドです。人と被るのが嫌なんですよね。

学:確かに被るのは嫌ですよね。わかります。いやー勉強になりました。最後に子ども支援学専攻を目指す方に一言お願いします!

N:男子は少ない学科だけど、団結力はどこにも負けません!

K:専門的なことを学べるので保育士や幼稚園の先生になりたい!という人には本当にいい学科だと思います。



お二人ともお忙しい中ありがとうございました!ちなみにNさんは下北沢で買った掘り出し物だと思ったズボンが翌日には破れていたそうです。古着屋でいいものを探すのは難しいけれどそれもまた楽しそうですね!

ではでは、これからまた暑くなりますが、熱中症などには気をつけて、楽しい夏を送りましょう!!
学生広報でした!!