おはようございますフリフリ

気づけば6月も4日目!早いなー

ガールズ舞台【エンブリオ】が
終わってだいぶ経ってしまい
もう今更感もありますが、
写真がたくさんあるので
少し振り返ってみたいと思います。

まず今回ほんとに何もかもが
初挑戦だった役《クロ》。


こんな衣装もカラコンもウィッグも
なんといってもキャラクターそのものが
初めてで最初は戸惑いだらけでしたが
演じれば演じるほど彼女のことが
好きになりどんどん楽しくなりました。

本番期間中に一人でカラコンを
入れられるようにもなりました。

みんなが拍手してくれたこと、
忘れません。笑


大好きなチトセファミリー


百合っぽい写真


今回初めて触れた百合の世界。

ものすごいマニアックで
オタクな世界かと思ってたけど
案外すんなり受け入れられた。

クロは悲しい最期を迎えてしまったけど
大好きなチトセやアカネに
たくさんの愛を注いでもらって
大事に大事にしてもらって
とてもしあわせな時間を過ごせたと思う。


みんな男とか女とか関係なく
一人の人間として誰かを想い
誰かのために必死に生きていて
かっこよかった。










花は咲き、いつかは散る。

美しく儚い世界でした。

でもクロとして生きた時間は
本当にしあわせで大切な宝物です。

新境地にしてもうこの先やることはない
かもしれないようなキャラクター。

出逢えてよかった。ありがとう、クロ。

そんなクロに出逢わせてくださった
脚本・演出家の淡乃さんをはじめ
キャスト・スタッフのみなさま

劇場まで足を運んで下さったお客様
応援して下さったみなさま

本当にありがとうございましたm(_ _)m

お花や差し入れもとても嬉しかったです!
ありがとうございました!






ぶりっこも慣れると楽しいものですが
舞台が終わればこんなもんです。


ウィッグの下なんて
ただの怪我人でしたからね。


そして休む間もなく
【破格ノ七人】稽古に合流し
ツインテールを振り乱しながら
久々に暴れております。


クロのこんな姿もレアでしょ。


たくさん守ってもらった分
次はわたしが守らせてもらうよ。

ぜひこちらも観にいらして頂けたら
嬉しいですm(_ _)m




生演奏に生歌あり!

OPのダンス振付担当してます。
男性陣には真面目にバカやってもらってますし
女性陣には華を添えてもらってます。

チケットのお申し込みはこちらからメール

宜しくお願い致します!


エンブリオ、これにて終了。

ばいばいばいバツマル
おはようございますフリフリ

本日ついにガールズ百合舞台
《エンブリオ》が初日を迎えます。



ということで、番前恒例!
劇場までの写真付き道案内を更新!

今回は久々の
【新宿シアターサンモール】



最寄りは《新宿御苑前》駅です。

駅から5分程度でしょうか。

電車を降りたら大木戸方面改札
《2番出口》を出ます。





地上に出たら左に進み、
またすぐの角を左へ。



そのまま右手にPRONTOやDOUTOR、
左手にファミマがある通りを歩いていき
《すき家》まで行ったら右折します。





そしたらもうあとほんの少しです。

そのまま歩いていくと
煉瓦造りのビルが登場。



紛らわしいですが、それは
《サンモールスタジオ》です。

その先に見える黒っぽいビルが
【シアターサンモール】となります。



地下です。

大体のスマホが圏外になりますので、
お待ち合わせの方とのご連絡などは
劇場へ入る前に済ませられると安心です。 



階段を下りて受付を済まし
パンフレットや生写真などの
物販をcheckしながら
開場、開演までお待ち下さい。 

受付開始時間は開演の1時間前。
開場は開演の30分前です。

どうぞ遅刻などがないように
なるべく余裕を持って
お越しいただけると幸いです。

そして終演後の面会に関してですが
わたしはロビーに顔を出す予定です!

場所はスタッフさんから
アナウンスがあるかと思いますが
入口を背にして右側となりますので
客席を出たらぐるーっと反対側へ
回って頂ければ会えるかと!

ただ今回はウィッグを外したり
帰り支度をしてからなので
少しお待ち頂くことになります。

さらに終演後1時間以内に
完全退館しなければならないため
簡単なご挨拶になってしまうことを
ご了承くださいませm(_ _)m

以上!

長々と失礼いたしました。

みなさまのご来場を関係者一同
心よりお待ち申し上げます!



ばいばいばいバツマル
こんばんはフリフリ

ブログではお久しぶりです。

2017年ももう5月。
17日から本番を迎える
ガールズ舞台【エンブリオ】の
お稽古真っ最中です。




役名《クロ・クロック》

本当に今回はいつもとは違う
雰囲気の作品、キャラクターで
悪戦苦闘しながら新境地開拓

殺陣のある作品でまさかの
一度も戦わず大人しくしてます。

でもその分、見た目はもちろんですが
声や話し方も初めてのわたしデビューです。

誰やねん。て感じですが
包帯少女が出てきたらわたしなので
ぜひ劇場で目撃してください!

稽古場は女の子ばかりでとても賑やか。
若い子たちに混ぜてもらって楽しいです。


たくさん写真あるのに
全然更新できてなかったので
一気に載せますねー!







三つ編みすると髪が伸びたことを
とてもとても実感します。再確認。

切りたいようなもったいないような
でも切りたい。ばっさり。でも、でも、でも。

しばらくはクロの銀髪ウィッグで
久々のボブ気分を味わいます。


そして30手前にして初のカラコン挑戦。

せっかくなので終演後のロビー面会は
カラコン付けたままご挨拶に伺いますので
お時間ある方は是非待ってて下さいね!

原扱いでチケットをお申し込み頂いた
お客様には特典もご用意致しますので
ぜひ受け取ってからお帰り下さーいにこ


***************

ガールズ舞台【エンブリオ】

《脚本・演出》
淡乃晶(fragment edge)

《キャスト》
加藤里保菜
青木志貴

君島光輝

南千紗登(アイドルカレッジ)
青山めぐ
荒木未歩
原さち穂(ベニバラ兎団)
柳瀬晴日(fragment edge)
小澤瑞季
新井花菜
妃野由樹子
内田菜々
中村舞
林さくら
倉口桃
吉村南美

橘亜李彩
咲良しょうこ
三浦彩香
北桜たひ
國井紫苑
天宮音羽


《会場》
シアターサンモール
(東京都新宿区新宿1-19-10
サンモールクレストB1)


《公演スケジュール》
2017年5月17日(水)~21日(日)

5月
17日(水)19:00~
18日(木)14:00~/19:00~
19日(金)19:00~
20日(土)14:00~/19:00~
21日(日)12:00~/16:00~


《チケット》
プラチナ席…13,000円
SS席…8,500円
S席…6,500円
A席…5,000円

特典などの詳細は
ご確認くださいねじ式ねじ式

《イントロダクション》
それは、とある未来の東京。
新宿で起こった原因不明の大爆発事件の後、街中で、ある奇妙な花が発見される。
見た目麗しいその花は、驚異的なスピードで大繁殖し、やがて新宿全体を覆った。
花ー“害花(ハザードフラワー)”と呼ばれるーによって、都市機能を停止した新宿は、外界との接続を遮断した。
害花は、人間さえも養分とする食虫植物の亜種であり、取り残された多くの人間が、その命を落とした。
しかし特定の年齢の少女のみ、害花の影響を受けず捕食されることはなかった。

 “新宿大庭園”

少女達は、ここで生き続けている。


《スタッフ》
音楽:株式会社Rebrast
舞台監督:川畑信介(obbligato)
照明:橋本剛(コローレ)
美術:はじり孝奈 (obbligato)
衣裳:八重樫伸登
宣伝美術:yosuke kaneko(4121)
演出助手:今里秀(fragment edge)
制作:吉村由衣(4121)
キャスティングプロデューサー:森本基

プロデューサー:すぎやまこうじ


《主催》
株式会社クリエイティブアーツ

***************

宜しくお願い致しますm(_ _)m

ばいばいばいバツマル