Dance Live
【The ToyboX 第三楽章~CoLoR~】



6月6-7日に無事3ステージを
終えることができました!!



今年は2日間共お天気には恵まれず
どしゃ降りの雨となっていましたが
椅子席はもちろんスタンディングも含め
溢れんばかりのお客様が観にいらして
くださって本当に嬉しかったです!

ありがとうございましたA

観には行けないけど頑張れ!
成功を祈ってるよ!と応援メッセージを
送ってくださったみなさまも。。

ありがとうございます顔

とても励みになっていましたメールハート

そして

2年前に突然「さち穂主催の
ダンスライブやろうよ!」
という無茶ぶりをしてから
毎年この場を与えてくださる
プロデューサーのIZAMさん。

本当にありがとうございますおじぎ

「さち穂なら大丈夫でしょ」と
ちょっとイラッとするくらいの
明るいトーンでいつもわたしの
背中を押してくださるんですよ。

あ、実際にはイラッとしていません。

あくまで例えです。例え。

その言葉にプレッシャーを感じつつ
大丈夫だと自分に言い聞かせるのです。

それからスタッフのみなさま

音響さんと照明さんはもちろん
RUIDO K2のスタッフのみなさまにも
とてもお世話になりましたm(_ _)m

物販などのお手伝いで来てくれた
ぜっきーとあやかさんにも感謝!!

本番直前にも関わらず
やっぱりこうしてください!
と言い出すわたしのわがままにも
「お安い御用で」と癒し系smileで
しっかり付き合ってくださり
本番中に何かが起きたとき
瞬時に対応して下さる音響の
湯浅さんにはベニバラでも
いつもお世話になっています。



ありがとうございました!

そして今回はじめましてだった
照明の山口さんにはわたしが
ダンスだけでは表現しきれなかった
部分を素敵な照明で補って頂き
自分が伝えたい世界観を
創り出してくださいました目きらきら

本当にありがとうございました!

さらに渋谷RUIDO K2の
スタッフのみなさまには
弥緒さんのLIVEのときにも
お世話になっていたりして
本番前でテンパっている
わたしに制作のことなどを
丁寧にわかりやすく説明しつつ
こちらに任せてくださいと
言わんばかりの対応で
とても助けて頂きました。

ありがとうございます!

それからメンバーのみんなキャーはあ-と



純子、のん、咲ちゃん
梨菜、那奈子、明里紗。

本っっ当にありがとう!!!

今回のToyboXをこのメンバーで
創れて良かったと心の底から思ってる。

みんな最高!

そして、よくがんばった!笑

ありがとうはあ-とはあ-と



そして忘れちゃいけないこのお方、
Special Guestのオーティス舞浜さん!



今回引き受けてくださって
とても嬉しかったですぽっ

女の子だけのメンバーだったから
彼の力はとても大きかったですね。

お客様のハートをわしづかみし
盛り上げてくれましたバンザイバンザイ

いいスパイスをありがとう!!!



あ。彼はマネージャーさん…かな??笑

おつかれさまでしたm(_ _)m

では

すでに長い記事になっていますが
観に来て下さったお客様をご紹介shokopon

以前共演したみなさま



昔ながらの友達やはじめましての
かわい子ちゃんたちなどなど



そしてベニバラでお世話になっている
サッコさんとノリさん



実は今回初めて自分の
生徒が観に来てくれました。

めちゃくちゃ緊張した。笑

でも楽しんでもらえたみたいだし
刺激になったみたいで良かったniko

落ち着いたらまたレッスンしに
行くから待っててねダンスD

それからベニバラのみなさんもliccausagiハート



ある意味とても緊張するけど
やっぱり安心できる存在です。

ありがとうございました!

また引き続き、
よろしくお願いいたしますうさぎ-ハート-

他にもたくさんのお客様が
観に来てくださいました。

お忙しい中、みなさま本当に
ありがとうございました!!!





差し入れやプレゼントもたくさんhu

ありがとうございました!

そしてお花もっっ



どちらも大好きなひまわりで
とってもとっても嬉しかったです顔

ありがとうございましたヒマワリヒマワリ

もう誰に何度ありがとうを
言っても足りません(><)

関わってくださった全てのみなさま、
本当に本当にありがとうございました!

最後に、、

いつもそばで支えてくれる家族。

特に両親は間近でわたしの
ToyboX製作作業を見ているので
無事に千秋楽を迎えることができて
ほっとしているかと思います。

わたしの一番のファンでいてくれる
両親は親バカなようで意外と辛口(’3’)

でもそんな両親から
嬉しい言葉をもらいました。

やった

25歳最後のステージが
このToyboXで良かった。

なんかわかんないけど、間に合った。

これで心置きなく次へ進めます。

楽屋裏写真や衣装写真は
また改めて載せますねshokoponS

ひとまず感謝の気持ちを
伝えたくて更新しました。

次回の記事は観に来れなかった方にも
作品の雰囲気が伝わるように写真
盛りだくさんで更新できればと
思っていますのでお楽しみにっっfufufuはーと




初めて《酸素》を吸いました。

なんて、、
相変わらずの長文失礼いたしました。

ばいばいばいバイキンマン


Android携帯からの投稿