ずいぶんとしっかりしてきました。
帰宅後、一番に宿題をやります。
漢字のテストが近いと、必ず予習します。
あたしが5時近くに帰り着くと、息子は勉強していることが多いです。
場所は
の前、リビングのテーブル、
食卓テーブル…
いろいろです。
定位置はありません。
それ以上にフリーダムなのがランドセル

ソファーの真ん中を陣取っていたり、
食卓ベンチの上だったり、
あちらこちらの通路を塞いでます。
当然(?)ランドセルの中身が散乱してます。
上着も散乱してます。
時に靴下も散乱

極たまに
もリビングにあります

は濡れてない時です。下校の時、
忘れなくなったんでっせ
これは、スゴいことです

あたしゃ、嬉しいよ

………σ( ̄∇ ̄ )
ランドセル、上着、靴下の散乱を注意するべき…か…?
おそらく、息子が勉強するのは、安心して学校に通うための手段。
ならば、
でフリーダムなのは大目に見ようかなっ。そんな、緩い毎日です

では、またね
