昼飯→サラダ、缶詰め
夜飯→すきやきパーティー
飲物→水、むぎ茶、瓶ビール、赤ワイン
どん。
一夜明け、会社に一眼レフカメラを取りに行きつつ、その足で病院へ向かった。
昨日持参しなかったのを後悔したが、その分、思い切り撮影しまくったのは言うまでもない。
しかも、イマドキのカメラは、Wi-Fi経由でアイフォンにも飛ばせてしまうのね。
素晴らしい!
はい。
ということで、大晦日の記事となる本記事ですが、タイトルにもあるように、2012年7月から毎日欠かさずに更新してきたブログ日記を、2018年12月31日付けをもって、ひとまず終了とさせて頂こうと思っている。
もちろん完全に更新をやめるというのではなく、あくまで「毎日更新」、「食べたもののレコーディング」という、自分の中のルールをいったん解除し、ここからは書きたいネタができたときに更新していくというシステムに変えていこうと考えたのだ。
まぁ、理由としては、ちょっとやることが今まで以上に増えるから、といったところ。
本来ならば、3人目も産まれたし、再び育児日記的に綴っていくのもアリかなとは思うのだが、もっともっと稼いでいかんと、という思いもありまして、ビジネス的な動きをしっかりやっていこうと思っている。
ということなので、自分のダイエットのために気軽にはじめた食べ物レコーディング日記が、いつのまにやら育児日記も加わり、後半はなんだか酔いどれ日記とも言える更新が多かったのだけれども、なんだかんだで約6年もの長きにわたって毎日更新というルールを崩さなかったことについては、自分で自分を褒めておきたい(笑)。
ほとんどがどうでもいい記事ばかりだけども(笑)。
特に今年に入ってからはだいぶ多忙を極めたため、まともに書いてる日記が全然見当たらず。
このまま駄文ばかりをのせても仕方がないということもあり、ホントに書きたいときにだけ書くというルールに変え、2019年からはユルユルと更新していければよいかなと思っている。
もともと、たいして読者がいるわけじゃないしねーーーーー(笑)。
つーことで、ラスト喰い!
出産前日に作ったアクアパッツァの残り。
おニューフライパンが素敵過ぎる。
病院の売店産のサラダとやりとり缶。
長女がやきとり缶の美味さに感動していた。
毎年恒例のすきやきパーティー!
今年は昼間にお見舞いも行っていたし、帰りに食材買って準備しては無理かなーと思っていたのだが、恒例行事はなくさないようにと、パパひとりで頑張ってみた。
なかなか上手にできたと思う。
がらくたファミリー、今後も楽しんで生きてくでーーーー!
よいお年を!
了!