「ああ、愛しき古生物たち」出版記念トーク&サイン会 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→サラダ
昼飯→おにぎり
夜飯→居酒屋晩酌
飲物→水、コーヒー、生ビール×2、黒ウーロンハイ×4



















どん。
更新遅れましたが、「ああ、愛しき古生物〜無念にも滅びてしまった彼ら〜」の、出版記念トーク&サイン会を、新宿紀伊国屋書店と越谷レイクタウンTUTAYAさんにて行なってきました。

著者のサイエンスライター・土屋健さん、監修の古生物学者・芝原暁彦さん、イラスト制作した造形作家&イラストレーターの徳川和さん、古生物界でも大活躍中の御三方が登壇して、本には書かれていない古生物の魅力について、たっぷりこってり熱烈トーク!

ご自身の推しメンも紹介して頂き、来場したお客さんたちと楽しい時間を過ごすことができました。

私自身も、紀伊国屋書店ではしっとりと熱く、レイクタウンでは押し寄せる子どもたちと共にハイテンションでがっつり熱く、まったく異なる会場の雰囲気を楽しみながらなんとか司会役をまっとうすることができたので、兎にも角にも一件落着。

あとは、このコがいい感じに成長していってくれることを親心としては切に願います!







どどん。
レイクタウンは凄かったー!(笑)










食べます。


夕飯はレイクタウン駅前の忍家なる、チェーン居酒屋にて打ち上げ!

イベントの反省会をしつつ、次作への展望などを熱く語らうことができたので、ものすごくビールが美味かった!(笑)























どん。
紀伊国屋では、土屋さんが持参くださった、古生物の化石やレプリカなどを展示。

紹介ページと共に鑑賞すると、感動もひとしお。

テリジノサウルスの爪! 長ぇ!





どどん。
ニッポニテスの精巧なレプリカ。

造形師の徳川さんが感動するレベル!





どどどん。
ディプロカウルスの頭骨!

ホントに平べったい!



 


どどどどん。
アノマロカリスの触手化石と原寸大ぬいぐるみ!

このぬいぐるみ、欲しい!



 

どどどどどどん。
スミロドンの頭骨!

牙がイカついけども、実は折れやすいんだとか。






どどどどどどどどん。
ガストルニスの頭骨!

デカい!







思わず、スタッフ一同も写メをパシャパシャ撮りまくってしまいました(笑)。












どーーーん。
紀伊国屋には娘たち、レイクタウンには甥っ子姪っ子が応援にかけつけてくれました。

ありがとう!




























どすーん。
絶賛発売中!





ああ、愛しき古生物たち〜無念にも滅びてしまった彼ら〜
なにとぞよろしくお願いします!