昼飯→トマトスープジャー、ミニストップ盛り
夜飯→鳥茂にて
シメ→半チャーハンセット
飲物→水、黒酢ジュース、コーヒー、生ビール、やかん、チュウハイ×3
どん。
サピックス、やべぇ!
次女が、幼稚園卒園後に幼稚園でやる塾のようなものに通っているのだが、そこでの教材のひとつがコレ。
ウワサのサピックス、、、。
一年生用の問題ですが、、、
私、思い切り解答間違えたし!(笑)
からの、それを次女に解説するにあたり、何をどう説明したらあの答えにスムーズに導けるのかがさっぱりわからず、めちゃくちゃ適当にレクチャーするに留まってしまった。
次女曰く、、、
「大丈夫、ママよりパパの方がわかりやすい気がするから」
気がするだけか!(笑)
つまりは結局、完全には理解できてないってことじゃねーか!(笑)
お食べーー。
マカロニサラダ、冷奴、スキレット目玉焼き。
いいね、スキレットの目玉焼きは野菜も一緒に焼けていいね!
トマトソーススープジャー。
ここんとこ夜飯で調子に乗りすぎているので、本日はこれだけ食べて夜に備えるつもりだったのだが、、、
うっかりスープジャーを持参していることを忘れていて、久々にミニストップでガッツリお惣菜を盛り付けてしまった!(>人<;)
せっかくなので、もちろんこちらも完食。
いやはや、炭水化物とってないのに、ボリュームありすぎたのでさすがに炭水化物食べたときくらいの圧迫感を腹に感じてしまった。
過ぎたるは及ばざるが如し、まさに!
そして、本日のメインはこちら、浅草橋「鳥茂」の焼き鳥。
ここ、夜19時以降になるとなかなか入れない人気店であり、ずっとトライしていたのだけれども一度も入れたことがなく、今日少し早めの時間に訪れたらナイスタイミングで入店することができたのだ。
そして、名物だというレバーもものすごく美味しかったが、焼き鳥、どれもこれもめちゃくちゃ美味い。
このデカさで2本で500円!
この美味しさならば安いと言わざるを得まい。
ねぎまとピーマンの肉詰めが絶品!
浅草橋で焼き鳥食いたくなったらここにこよう。
そして、ここの名物は酒にもあった。
「やかん」なるメニューで、5合分の日本酒が入っているというもので、価格は2000円。
冷たいものから、常温、燗まですべて対応しており、日本酒はできるだけ飲まないようにしている私だけれども、こんな粋なものを目にしたら飲まないわけにはいかんだろうという流れで、生ビールは早々に切り上げてコヤツを頂くことにした。
にしても、5合って結構な量よ!
2人で飲んでいたのだが、これだけ飲んでお開きでもいいくらいにホロ酔った。
そして、その後、結局、話が尽きずに、チュウハイを3杯くらい飲んだので、本日の酒量は限りなくアウト、とはいえ、覚えていられるだけの酒量ということで、とりあえずの自分の中での及第点はクリアしたということで。
だが、しかし……。
タバコ、やめてる弊害はやはり出てきているというのをものすごーく実感させられてるよ、私!
なんてったって、このあとさ、、、
どんだけ自分に甘いんだよ!
ヤバイわーーー。
最近の食欲ヤバイわーーーー。
どーーーーん。










