昼飯→たまごスープ、エビブロサラダ、枝豆ひじき
夜飯→シーホースお通し、熊汁、ミニピンチョス
飲物→コーヒー、水、ジャスミン茶、生ビール×2、キンミヤチュウハイ×3、シャンパン、白州(炭酸割り)、オールドパー(炭酸割り)×3、シャンパン
どん。
ふるさと納税返礼品、大分県阿蘇野から、天然炭酸水。
うすっ!
ものすっごっ、うすっ!
そう、この炭酸水、かつてないほどの微炭酸であり、ほぼ水なんじゃないかというほどのうすさなのである。
子どもらもママもコレはさすがに飲めないなーという感じなのだが、私の場合、仕方なく飲んでいたら意外と慣れてきて、これでハイボールを作るのも悪くないなと思いはじめた今日この頃。
正直、また頼んでもいいかなと(笑)。
お食べーーーー。
サラダ、小松菜、納豆、マカロニ。
マカロニをバターで炒めただけのって、結構好き。
卵スープ、エビブロサラダ、枝豆ひじき。
完全にいつものラインナップ。
脳トレにはならない献立だ。
ゴールデン街、シーホースのお通し。
向かって右のイノシシ肉が美味かった。
からの、熊汁。
なんと、熊を撃ってきた猟師さんが熊汁にして差し入れしてくれたんだとか。
まさにゴールデンカムイの世界!
ひんなひんな!
同じく、ゴールデン街、butiのお通し。
ミニ焼き鳥だと私が表現したら、ピンチョスです、とのこと(笑)。
どっちゃでもいいけど、こちらもひんなでした。
そんなbutiの4周年!
祝!






