昼飯→ポップコーン
夜飯→なにかと作ってみた
飲物→水、コーヒー、黒酢ジュース、クラフトビール、赤ワイン
どん。
そして、朝まで爆睡した。
あけまして食べるーーー。
翌日のすき焼き雑炊の破滅的な美味さに舌鼓。
大晦日と新年だけに味わえる特別なお味に朝から酔った。
年末の外食が続いていたため、元旦は皆でなにかと作ってみた。
前菜的に、漬けマグロオクラ、エシャロット?、しらすひきわり納豆小松菜和え。
長女が納豆の料理にハマり、ほぼひとりで平らげていた。
カリフラワーマッシュルーム炒め。
マヨマスタードで味付けたもので、私としてはコレ、絶品だった。
塩昆布キャベツ。
簡単なのに間違いないおつまみ。
今半の切り落とし肉ともやしきゅうり。
切り落としとはいえ、絶大な魅力を誇る肉と、あっさりしたもやしきゅうりの相性が素晴らしかった。
葉大根のごま油炒め。
スーパーで売っていた葉大根の葉と根部分をごま油で炒めたもの。
大根の葉っぱ好きとしてはたまらない一品。
白米にぶっかけたかったが、連日の炭水化物尽くしで胃がおつかれ気味だったので、断念した。
小松菜と餅入り白味噌雑煮。
結果、炭水化物でシメることに(笑)。
とはいえ、コレがないとお正月感が出ないので、美味しく頂いた。
と、いうことで2018年の元旦は……。
アリオでいつも通り妖怪ウォッチの映画を鑑賞したあと、イベントホールでやっていた獅子舞を観て……。
家族でプリクラを撮って、パパの気持ち悪さに驚愕し……。
子どもたちがハマっているぬい撮りを、あらゆるポイントで実行してみたり……。
長女が工藤新一と出会った瞬間、狂喜乱舞したり……。
そんなわけで、戌年です。
謹賀新年!