君の名は | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→前日の残りもの
昼飯→ゴーヤサラダ、冷奴
夜飯→富久鮨にて
飲物→水、黒酢ジュース、コーヒー、生ビール、酎ハイ、日本酒

















どん。
{2B5063A4-6F2F-4B5C-A512-5390D8827964}
君の名は、観てみました。

怖いものみたさで。

DVDレンタル開始してたから、話題作りくらいのノリで。

とはいえ、正直言う。

声を大にして言う。















これが興行収入一位って、ニッポンどうなってんだよ!(笑)




ツッコミどころ満載だけども、兎に角言いたいのは、話が成立してないんですよ、基本的に。

ラストシーンがやりたいがための、そこに無理やり話を持ってこうとしてるからこそ、キャラクターが生きてないし、観てるものは引き込まれないし、なぜに、あれで泣けるのか、むしろ涙するならいったいどこで涙を流すべきなのか、さっぱりわからん上に、まさかの予定調和すぎるラストシーンの「君の名は?」に至っては、鳥肌が立つほどに悍ましく、ゾッとしたというかなんというか、あ、これ、ホラーだな、とすら思えるほどに気持ちが悪く、そして虫酸が走ったことは言うまでもない。

そもそも、体入れ替わったら、いくらそれを夢っぽく感じていたとしても、まず、いつの時代でどこに住んでるかくらいは確認するでしょーが。

そういった根本的なところをすっ飛ばして、とりあえずこの設定をやりたかったという感じなので、物語としてお話になっていないのですよ。

そう、茶番って、この映画のためにある言葉だったのね!

PV!

あのバンドのためのPVってことにするのであれば、よいけども、PVならば長すぎんだろと(笑)。













毒づきましたが、いただきましょー。


{2C3DDBC8-0F92-43B1-A939-FBE7BAEFAAC7}
残りものなど。

朝スープ、いいね!




{7FC6E259-5080-4C71-B977-C48C62601EE9}
ゴーヤサラダに冷奴。

昼飯の新たなコンボを発見!




{CC6B2D21-FF72-4D0A-999E-C0082F3941A7}
からの、池袋「富久鮨」で晩酌。

こちらは名物の泳ぐイカ。




{A2416BB4-E538-4298-9DBA-1799E06B2CE0}
カワハギの刺身。

肝醤油で頂いた。

美味!



{6769CC0C-EED5-451D-B522-1F664E69D6E5}
のどぐろの炙り刺し。

これも絶品だった。




{587D288E-1AFA-4F48-BAF8-3E9401A0D9FF}
海老ちゃん。

塩焼き、美味し。




{63F07963-1A48-4E20-83E0-37E2FADEB840}
握りはコハダとのどぐろ。

少々、味が濃ゆいめ。




{CDAC3B6E-1B29-46F1-A809-D28593C9A105}
ウニとシメサバ。

同じく濃ゆめ。
 



{E650E782-8BD6-4063-B3C8-BEA8A75BBF29}
シメでトロタク。

こちらは美味しかったが、ここは、握りよりもツマミの方が美味しいような気がします。

















どーーーん。
{3305EBDD-B5F1-43C7-91EB-47B47388324D}
「7 SEEDS」完結!

なんというか、ここまでの道のりが面白すぎただけに、やはり大団円は難しいというか、そうしかないとは思いつつも、なんだかもう少し衝撃というか、ショッキング展開があっても良かったのでは? と思えてしまうのは、欲しがりすぎだということなのだろう。

いや、結果、好きですよ。

楽しませて頂きましたよ、ホント!





次回作も期待してます!