父親参観、そしてパパカレー | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→冷奴、納豆
昼飯→小松菜和え、にんじんエノキ炒め、ナスとズッキーニ炒め、おばあちゃんの焼いたパン
夜飯→お刺身、サラダ、豚肉とにんにくの芽炒め、味噌汁、パパカレー
飲物→黒酢ジュース、コーヒー、水、クラフトビール、金麦500ml、グレンモーレンジ(炭酸割り)




















どん。
{8CC904D8-6292-4036-AFDB-9CF4EFB2E88D}
次女さんの幼稚園で行なわれる父親参観へ。

写真などもパシャパシャ撮られるので、朝からどんな服装でいくかを悩みに悩み、次女からのGoも出たことで、こんなスタイルで決めてみた。

ザ・オトナカジュアル⁉︎(笑)











喰らう!


{EC5D4208-A673-411F-89D0-1C0E3ED70BE3}
納豆、冷奴。

少々物足りないが、パパっと食べられるものがなかったので、簡単に。




{399BD7E3-FE2B-4C06-85DD-9D81A7EE3604}
小松菜、にんじんエノキ、ナスズッキーニ、そしてパン。

午後買い出しに行く予定だったので、冷蔵庫に残っていたヤツらを消化。

おばあちゃんが焼いたパンが最も美味しかった。

というか、父親参観が無事に終わった安堵感で、昼から缶ビールをあける暴挙(笑)。




{0B48C390-A5BF-4C6C-903D-B3ABDE8EB461}
なにかと夜飯。

子どもたちはカレーがメインだが、私はおつまみたちで晩酌。




{DC1B6CEE-10A3-4013-977D-F9C9EDECDA6E}
豚肉とニンニクの芽炒め。

ニンニクの芽、大好物なのだけれども、子どもらが食べないかなーと思い、購入は控えていたのだが、そろそろイケるんじゃねーか? ということで試してみたら、思いのほか大好評だった。

夏バテ防止にもなるし、ちょこちょこ作っていこう。




{CD9A72BC-9080-45FD-961A-29B3D4B44733}
ブロッコリーサラダ、ゆで卵乗せ。

なんとなくミドリミドリし過ぎかなと思い、卵茹でてみた。




{10DCAC84-8301-4405-B92E-5BC43E21F8FD}
そして、パパカレー。

いつも通り、ニンニクを投じた鍋でたまねぎを炒めまくり、その後、野菜や肉を投入、あとはルーを入れてコトコト煮込んで最後に牛乳を入れて完成、という、いたってシンプルなヤツ。

今回は、なかなか子どもたちが食べないブロッコリーを細かく切って入れてみたのだが、案の定、何も言わずに、「このカレーめちゃくちゃ美味しい!」を連呼しながら食べまくってくれた。

カレーとシチューって凄いよね。






















どどどどん。
{8530DF6A-F164-4508-8E74-17E0ECF3BBC1}
{42CEBA78-E296-4B41-A731-4D449B61E949}
{46D12BF0-A0C2-4356-8B78-F93B4ECE0F04}
{74AD3784-A3E3-4834-AF78-50EB7C67545A}
{2FF736BD-75F4-408F-A442-8B8B7C13D983}
親子百人一首では、グループ内トップ!

親子対決ドッジボールでは、パパが次女にボールをぶつけてやっつけた(笑)。

そして、最後にありがとうの歌とプレゼントをもらって解散。















どーーーん。
{B55DE654-4C47-4D63-8441-E31F4E3685F8}
手作りしおりと、髭剃り!(笑)

いやぁ、これは、なかなかどうして、結構嬉しい。



















いえい。
{42749426-7848-4A37-91F2-F4962ED9B216}
さっそく使ってまーーーす。