サプライズするのが好きなオッサンたち | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→ブロッコリーら梅干し、シラスハムチーズマヨトースト
昼飯→サンドウィッチ
夜飯→ポーク玉子、麩のチャンプルー
デザート→生チョコケーキ
飲物→コーヒー、黒酢ジュース、水、ジャスミン茶、瓶ビール、ジャスミンハイ、モンキーショルダー(炭酸割り)、白州(炭酸割り)、コカレロ














どん。
{D96F3579-9314-4DB7-A994-D6DABFCFF93B}
ピエール・マルコリーニで、生チョコケーキを購入。

いや、そもそも、そんな小洒落れたお店なんぞ知る由もなく、私に与えられた仕事は、我らがオシャレ番長が予約してくれたケーキを引き取りに行く、というだけに過ぎなかった。

とはいえ、高級感あふれるお店で、高級感あふれるケーキを買うのって、なんだかセレブの仲間入りを果たした気分になり、ちょっと気持ちがいい(笑)。

そして、その後は、結局、店の名前が覚えられず、酔っ払ってからは、ひたすら「あのフェデリコ・フェリーニは美味しかった!」とほざいておった、、、。









食べるーーー。



{8A688E30-5DA6-403B-8C66-4AA2FB8D09BC}
ブロッコリー、梅干し、ほうれん草のおひたし、シラスハムチーズマヨトースト。




{8C1CD3ED-6E1D-498D-9354-89F045A03B49}
美味い!




{14CAD045-5294-4DF1-8FE2-88A5ADCD96FE}
サンドウィッチ。

なにやら春が近づいてくると、ジャスミン茶が飲みたくなるのはなぜだろう?




{4EE22A7E-2A47-4C8B-9A2A-F7043DBD16C7}
ポーク玉子。

新宿着いてから瞬食した。



{9E9B9DE0-047E-4E70-A16D-C0590284E688}
そして、ピエール・マルコリーニの生チョコケーキ。

中のがなんだったかはわからなかったが、とにかくちょうどよい甘さで、スイーツに興味のない私でも、美味しく一切れ食べることができた。



















どどどどどん。
{45B5A091-0927-4C43-A8B7-BC07FC975799}
{4C30AA63-CD5A-456F-BD02-30AA5FA0BD1C}
{EE8FF55A-9A6A-48A5-B5B6-6B42F6A5466A}
{2043841C-93CC-4AF4-9274-3F49864E287D}
{33B422B4-D0C7-467C-A41B-DC0FEF694ECD}
{B417A12F-F943-4E57-BAAF-C9986BDC3828}
{EA1B3E99-3959-4501-8C26-CA7D39447A03}
{4D9B4FFE-0B35-4FB0-87DD-E074706DAC2A}
つーことで、ゴールデン街のモンゴリアンドランクのユリさんの誕生日だったので、サプライズ的にお祝いをぶちカマしてきた。

次々に訪れるお客さんが皆お祝いしてくれて、本当に愛されてるなーというのがひしひしと伝わり、祝う側なのに祝われてるような、ハッピーすぎる気分で酔い酔った。

素敵な夜だったので、ついつい深酒してしまったけれども……。














って、いつものことか!(笑)












どーーーん。
{D7EEB039-35B6-4DEB-AD96-9193BC508BD1}
ユリさん、誕生日おめでとう!