昼飯→サンドウィッチ
夜飯→パセラのバイキング
飲物→黒酢ジュース、コーヒー、水、瓶ビール、ウーロンハイ、ハイボール
どん。
ということで、忘年会です。
歌舞伎町のパセラのパーティー会場を貸し切って。
写真中央にいるのは、マイクテスト中の珍獣ママ。
ゲームの景品の荷物を送ってくれるということで、私も車に乗っけてもらって先乗りして会場入りしたというわけです。
めかぶ、もずく酢、チキン、ベーコンチーズ豆腐。
この豆腐料理、ホントいいわーー。
パセラバイキング。
残念ながら、ひとりでテンヤワンヤと仕切ったりしゃべったりしていたので、ほとんど食えず。
なんかグラタンみたいなの一口食べた程度だったかと。
もったいねー!
どん。
ウエルカムボードがなかなか立派!
受付に、今年作った雑誌を並べて、飲み語らう。
ボチボチ人が入って来たが、それでも会場、無駄に広い!(笑)
乾杯の挨拶をして飲みスタート。
首からぶらさげてる猫は、酔っ払って財布をなくすといけないので、財布代わりに飼ってみた(笑)。
色んな業種の方々に来てもらっているので、毎年、紹介コーナーを設けているのだが、今年はステージがあったので、せっかくなのでひとり一言いってもらうことにした。
コレ、結構楽しいです。
毎年来てくれてありがとう!
じゃんけん大会。
こちらも毎年恒例なのだが、手早くゲームが終了するので、楽だし楽しい。
今回はパセラリゾーツからペア旅行券という特典ももらっていたので、それを目玉の景品にした。
賞品のドナルドトランプマスクは某デザイナーさんに、高級イヤホンがライターさん、ポケモンの新作ゲームはアイドルさん、自撮り棒もアイドルさん、珍獣ママがなんと現金一万円ゲット、そしてペア旅行券が当たったのは芸能事務所の社長さんでしたーーーー。
盛り上がった盛り上がった!
二次会は、パセラのすぐそばにある、愛とカラオケの店「シャッフル」にて。
こちらも貸し切ったわけなのだが、今度は逆に詰まり感がハンパない(笑)。
でもこのくらいギュって凝縮されてる方が、皆の距離が近くなるので酒も会話も進みます。
その後、朝まで飲みに飲み続け、生き残ったデザイナーさんと2人でゴールデン街を訪れて、結果昼くらいまで飲んでいた。
自宅に到着したのは、午後12時すぎ……。
タクシーから降りて家に入ろうと
キーケースがない!╰(*´︶`*)╯
がびーーーーん。
いまどきがびーーーーんって、と思われることは重々承知だが、とにかく絶望感、ハンパなし。
幸いにも、キーケース自体はゴールデン街の強飲で発見されたので良かったのだが、とりあえず家に入れないのはやはり痛い。
夜にはまた忘年会的なものが入っているので、もう自宅で寝ることは諦めて、集合場所の池袋の漫喫で仮眠をとることにした。
寝過ごしたりを繰り返し、漫画喫茶にたどり着いたのは15時。
ひとまず、ここで3時間ほど仮眠。
前日からの区切りが、このタイミングでついたので、ここらで28日のブログを終了といたしたい。
29日の冒険についてはまた明日……。
いずれにせよ、今年の忘年会、ホントにめちゃくちゃ楽しかったわーーーー。
どーーーん。