ラズウェル細木先生いきつけ店のツマミはやはり絶品だという件 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→サラダ、冷奴
昼飯→サラダ、からあげ
夜飯→ふじよし晩酌
飲物→水、炭酸水、黒酢ジュース、むぎ茶、アイスコーヒー、瓶ビール、キンミヤハイボール
仕事→某書籍の編集













どん。
{C1298441-9D1A-4BD5-8DFA-E034569DFC5D}
朝顔チラホラ咲き乱る。


というか、蔦がね、めちゃくちゃ伸びていくわけよ?

もっと長い棒を立てればさらに絡まって天高くのぼっていくんではないかというワクワク感……、つまり、長女よりも朝顔育成が楽しくなってしまったパパは、なんだかんだで長女以上に朝顔ちゃんの世話をしているのかもしれない、という事実。












ちゃんと毎日いくつの花が咲いたか記録して!











いただきまする。


{F2B53372-2596-40D7-BB41-633AEB1A4255}
なんだかすごい豪華なセブンのサラダと冷奴。

ずいぶんと寂しげな朝食ね、と母親に言われたが(笑)、全然フル回転で満足なモーニングである。

とはいえ、その後の昼飯も再びセブンのサラダだった、撮り忘れたけど。。。





{C1B1F8F8-34ED-4CEC-B4CF-EA5AAF041082}
じゅん菜!

実家に帰省しているということで、ラズウェル細木先生の行きつけのお店に久々に行ってきたのだが、なんとまさかの先生取材中!(笑)

ちょっと覗いてみたかったけれども、さすがにソコはグッとこらえて、隣の部屋から聞こえる楽しそうな話し声を肴に旬の料理を堪能した。

てか、やはり、何を頼んでもめちゃくちゃ美味い!




{AEF35AB2-D54D-4D5E-A898-6EA89F537310}
黒鯛の刺身。

プリプリだぜ。




{BEC39C92-E332-4575-AB22-9F7E5FC9E7AC}
焼万願寺に炙りホタテ。

万願寺たまんねー、ホタテ海苔でまいたら至福ー。




{A7C293CD-C203-45A2-AEF0-F951DC4A7C08}
そして、鱧の天ぷら。

コレがまた、そこらの居酒屋で食べた鱧なんぞ比べものにならぬほどに美味。

思い出しただけでまた食べたくなってしまっている自分がいる。




{E21C7592-0634-4155-95F5-78414F69D6BF}
そして、店を出たあと、前から行きたいと思っていたバーへ。

ウイスキーの種類が豊富なのと、マスターの距離感が絶妙で居心地が素晴らしくよい、大人なバーだった。

地元帰ってきたらこの流れはテッパンだな。


























どーーーん。
{A1ABE038-2B9D-4D1E-A6A8-23EE5809F429}
子どもらは大量に蝉の抜け殻をゲットして、テンションアゲアゲだったらしい。