昼飯→枝豆パン
夜飯→色々作った晩酌
飲物→黒酢ジュース、コーヒー、水、いちご牛乳、金麦500ml、オールドパー(炭酸割り)
どん。
めっちゃ混んでた!
確かに久しぶりの快晴な上、気温もグングン上昇し、夏日和まっしぐらだった日曜だけに、混雑するのは予測されてはいた。
けれども、このプールで入場規制かかってるとこははじめてみたわ。
要は、まだ外プールがオープンしていない中途半端な時期だけに、それでも暑いから室内プールで涼みたいー! などと、同じことを考えるファミリーが多いのが、梅雨明けしそうな6月の特徴なのではないだろうか。
だからこその大混雑。
待ち時間は30分くらいとはいえ、まさか市民プールでこんな展開が待ち受けているとは思ってもいなかったので、プールに入る前からなんだか疲れ果ててしまった。
どぼーーーーーん。
の、写メはもちろんナイ(笑)。
市民プールは帽子着用だからオトナはなんだか恥ずかしいよね。
私はジムでいつも着けてるから気にはならないけれどもね。。。
飯!
夏野菜カレーのルー、納豆、冷奴。
豆腐は炭水化物の代わりにもってこい。
枝豆パン。
プール入るし消耗しそうなので炭水化物をとりいれてみた。
日曜晩酌!
久々に色々作ったー。
まずは冷奴枝豆乗せで金麦を一杯。
その後、子どもの夕飯を作りながらキッチンドランカー的に、セロリとベーコン炒めで引き続き金麦を呑む。
もやし炒めは次女作。
にもかかわらず、ほとんど手をつけず、私のツマミと化していた。
カツオのタタキ。
次女が少しだけ気にいったようだった。
豚しゃぶサラダ。
夏は豚肉が効く!
そして余った豚肉を氷で冷やして、ポン酢でオツマミな。
オールドパーのハイボールってめちゃくちゃ美味いと思う。
冷蔵庫にあったレーズンバタサンドを一枚だけ。
オールドパー、ロックと共に頂いた。
ドーーーーーン。