素朴のグルメ 第28食 浅草橋「串衛門」のイサキ黒胡椒串 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→納豆、豆苗サラダ、味噌汁、梅干しキムチ
昼飯→オムライス、サラダ
夜飯→串揚げもろもろ
飲物→炭酸水、午後の紅茶 おいしい無糖、瓶ビール、白ワイン
仕事→某書籍の編集、某アイドル雑誌の編集
















どん。
{C77EE9D2-57BE-4B09-ABFA-683102206802:01}
パパのTシャツを着て、魔女の宅急便状態の姉妹。

こ、コレは可愛い。。。
W(`0`)W

さりげなく長女の手には偽ジジまでいるし……w








 

食べるー。

{91262C7C-5717-4450-B617-541240B3B883:01}
昨日の残りの豆苗サラダ、納豆、梅干しキムチ、味噌汁。

そういえば先日、ゴールデン街のよく行く店にも梅干しキムチを差し入れたのだが、大好評だった。



{0A73E813-2A3B-4310-8146-C2EBB8D9191E:01}
オムライス、サラダ。

いつもの喫茶店のー。

いったいコレで何度目のこの店のオムライスなのだろう。



{A1714711-2FB9-4E15-977C-83941621652D:01}
夕食は、以前から気になっていた会社最寄り駅の串揚げ屋へ……つまり今日のブログタイトルの店。

こちらはそのお通しー。

では、さっそく、いってみよー。










どん。
{68D1F08D-B95C-4225-A0AD-DAA46FC51183:01}
浅草橋「串衛門」。

以前、同じ浅草橋にある、「テンヤワンヤ」という串揚げ屋にも行ってみたが、そこももちろん美味しかったけれども、ココは変わり串が結構あり、それらがいちいち美味だったので、素朴のグルメ入りしておこうと思った次第なのだ。






どどん。
{447CB478-8608-4D05-9FA2-BE62B4415C26:01}
串揚げをつけるタレがこんなに!

左上のアレに書かれているのが、各タレの種類であり、カウンターから店員さんが串揚げを出すたびにこの串はどのタレが合うのかを教えてくれるので、言われるがままに食べてみるとコレがまたたまらない。

こんなオシャンな串揚げ屋はお初だが、ココはやはりメンズ同士で来るというよりも、女子と来なきゃ! という感じの素敵な店である。

そう、私だって、もちろん、それはもう可愛い可愛い……。













同年代のオッサン!
(>人<;)











GO!!!!!!!!!!!!!
{A3834356-6827-4EAC-A7D4-0F62B7476989:01}
{D866A635-1569-4D1D-8F79-3C85B77E686F:01}
{18C2BD3E-5984-4317-B218-DE04044E86AB:01}
{9AAF55E0-70EB-492E-8F6B-388A36EDCC73:01}
{BB3D01B3-833F-4650-A1E6-0504C9A417A6:01}
{81D25AD3-03C8-477A-A9C4-A3B68F8E10FD:01}
{FC0A43C1-1068-426F-BC5F-837FC4C87120:01}
{3F55C6D7-87A7-4033-B4E0-8BB1559ADA94:01}
てか、基本的に中身が視認できないから何がどのネタだったかは 判別不可用!




とはいえ、この日、私が最も感激した串だけはコレだと確認していたので、ソイツを晒して終わっておこうかと。

って、すでにタイトルで名前は晒されてしまってはいるけれども……。

















どーん。
{6A6BC02A-3297-4757-8441-3CCBAB36AA20:01}
イサキの黒胡椒串!


コレ、良かったわー。

絶品だったわー。

もう一回食いたいわー。


























次は美女と!w