朝飯⤵︎ナシ
昼飯⤴︎サバ塩焼き、緑サラダ
夜飯⤴︎パッタイ、エビアボカドサラダ
飲物⤴︎水、黒酢ジュース、黒烏龍茶、シンハービール
仕事⤴︎某レシピ本の校正
「ハプニング」
と、いうものは、一度遭遇してしまうと連続して何度も出会ってしまうほど、何か強力な磁場を持っているかのようである。
本日も度重なるハプニングのおかげで、なぜか自宅と会社を3往復もするハメに。
そして、最終的に起こった事件……。
ママちゃんが肺炎(>人<;)
キャーーーーーーーー。
まだどんな種類の肺炎かは検査が出なければわからないのだが、可能性的には例の「マイコプラズマ」なる感染性のある肺炎が考えられるようであり、となると、私含め子どもらも感染してしまう恐れがあり、色んな意味で真夏の悪夢を見ているかような状況に家族一同うなされてしまっているのである。
どん。
冗談言ってる場合やなーい。
むしゃむしゃ食べてる場合でもなーい。
けど、食べちゃいます。
お昼にサバをレンチンして会社のデスクで食べる勇気。
というよりも、缶ビールを冷蔵庫から引っ張り出したい気持ちをグッとこらえるほうが大変だった。
アボカドとエビのサラダ的な。
会社近辺にニューオープンした、タイ料理レストラン「スマイルタイランド」。
そして、好物のパッタイ!
いや、あの、やはりね、糖質オフ3食はヤバイわ。
ただただヘロヘロなだけでなく、なんか脳も回転しなくなってきているというか、全体的に危険な香りしかしなくなってきており、今日からは2食だけ糖質オフをして、1食はきちんと炭水化物を頂こうと思っていたところだったので、腹を空かした彼の誘いに乗ってみたのである。
そして、せっかく食べるならばパッタイをと。
んんんんー、うまーい。
パッタイって何でこんなに美味しいのだろう。
しかも、タイビールにものすごく合うので、炭水化物はツマミにはなりにくいのだけれども、パッタイはタイビールと共に頂くのが最も甘美なる食べ方なのかなとすら思ってしまうほど。
あっ、ヤベッ、書いてたらまた食べたくなってきた。
中毒性も最強です、パッタイ。
バッタリ。
な、ママちゃんに対して、パッタイを堪能するなんて何て無礼なヤツなんだと思われるかもしれないが、もちろん帰宅の際は、大量のウィーダーインゼリーやら冷えピタやらマスクやらアイスボックスやら、今後引きこもるにあたって必要なモノをたっぷりと持ち帰ったわけで……。
いやぁ、しかし、恐怖だわ、プラズマ。
もちろん、まだプラズマかどうかはわからぬが、明らかに症状が恐怖すぎるので、何かしらのハードな肺炎であることは確かであろうし、今週の土日は完全に安静にしてもらおうと思っている。。。
早く治れーーーーーーー。