昼飯→棒棒鶏サラダ、チキンナゲット、つくね棒
夜飯→ビーフシチュー、豚肉炒め、冷奴、オクラサラダ、ズッキーニ炒め
飲物→水、黒酢ジュース、淡麗ゼロ500ml
昨日、一昨日と、会社に連泊したため、ある時を境になんだか自分の体臭がアレなことに気付き、さすがにこの季節にオールで仕事をするとなかなかどうして周囲に不快感を与えてしまう恐れがあるなと考え、コンビニで制汗スプレー的なものを購入した。
ちょうど今日は打ち合わせもあるし、少しでも何かしらのフォローを振りまいておくべきだろうと、シャーシャー! と勢いよく上半身の至るところにスプレーを浴びせたのだが、どのくらいの量を吹きかければ問題ないレベルにまで達するのかがわからず、とりあえず思うままにぶっかけていたら……。
シャーシャーしすぎて
逆にクセェ!
そう、むしろ、自分から香るスプレーのにおいにヤラれてしまい、途中からは気持ち悪くなってしまったのだ。。。
香水もそうだが、何事においても、「やりすぎ注意」ということか。
う、うぅっ……。
飯ます。
泥酔状態で会社で食べた骨なしチキンとブロッコリーサラダ。
写メには残っているのだが、実は食べた記憶がない。
棒棒鶏サラダとチキンナゲットにつくね棒。
腹がかなり減っていたので、ホットスナックを2つもいただいてしまった。
おかかオクラサラダ。
おかかとオクラがいいアクセントになっていて、ドレッシングをあまりかけなくとも素材の味で楽しめた。
ズッキーニ炒め。
旬な野菜は文句なしに美味い。
豚肉野菜炒め。
夏バテ防止の豚肉だけに元気がみなぎってくる。
どどん。
唐突ですが、2015年、新年早々にこんな本が発売されました。
その時にも告知はさせて頂いたのですが、おかげさまでご好評頂いているようで、続編を作ることになっておりました。
思い切りストレートな表紙なので、読者様の心を捉えることができるのか、それともスルーされるのかがまったく読めない本でしたが、Googleで「会社」と検索したあとにスペースキーを打ち込むと、予測ワードの最上位に「行きたくない」という言葉が出てくることからも、「会社 行きたくない」というキーワードは多くの人の心に響いたようなのです。
生きていくためには、働かなければなりませんが、だからといって、「行きたくねぇ!」と思ってしまう日もあるわけで……。
そんな時にコソっと読むと、ちょっとだけ「あっ、もう少し頑張ろうかな」という気持ちにさせてくれる名言を集めました。
そして、その流れから第2弾を制作しておりまして、このたび発売されましたので、再び告知っておこうと思った次第なのでございます。
今回は………。
どーん。
と、いうツッコミをくらいそうな予感はしているのですが、前回にストレート表現が功を奏したことを踏まえると、決して方向性は間違っていないんじゃないのかなと(笑)。
ちなみに今回は、各名言にちょっとした解説的な一コマイラストが掲載されていますので、より読者様の心の中にスッと入っていきやすくなっているとは思われます。
どどん。
………。
刻一刻と近づいてくる締め切り。
本来ならばブログを更新してる場合ではないのだけれども、書いても書いても仕事が終わらず。
嗚呼、ヤバイ。。。
今、めっちゃ逃げたい。