当たって砕けろ! | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→納豆ごはん
昼飯→サラダ、のり弁
夜飯→サバ、タラコと白滝の煮物、サラダ
飲物→水、黒酢ジュース、アサヒスーパードライ
仕事→某レシピ本の編集、某漫画研究本の入稿、某企画書作成




























どん。
{55EC3D28-4853-4020-8C07-DDDEFC67987D:01}
最近、何かと悩み中の友人にコイツを送信してやった。









どどん。
{E3F979DB-7401-411C-95D1-CAC8B8680508:01}
一般書籍で略奪愛ゴリ推しか!

















早めに食べます。



{222FCF88-7EAC-48D1-9AFE-59B0E973BCD3:01}
納豆ごはん。

なんだかこの写メ、美味しそう。





{67E9A8EC-3691-44D9-96F6-26A6D3E8644E:01}
サラダとのり弁。

久々にコンビニの「食べてもいいよコーナー」で食す。

昼間に野菜がっつり食べるのはやはりイイ。





{8DA7E692-28B8-4E65-BC95-1A10BFA15218:01}
サバ煮、タラコと白滝の煮物、サラダ。

本日はサラダ2食達成。

タラコと白滝の煮物なる、なかなか見たことのないお惣菜を購入してみたのだが、味がやたらと濃かった。

確かにタラコで十分濃いぃのに煮付けるとなると味加減を絶妙に微妙にしないとキャーってなるよね。

ちょっとカラダにはよくない味がした。



















いえい。

さて、冒頭の本についてだが、あーゆーのをいわゆる「ブラック心理術」というらしい。

人たらしになる! とか、人を操る‼︎ など、要するに人身掌握術なわけだが、その方法論がなかなかダークなため、ブラック心理術と呼ぶのだろう。

















………。









…………。








…………。













特にナシ。















グタグダか!




そう、なんだか超どーでもいいネタからはじめてしまったために、どうやってシメたら良いのかがまったく思いつかず、こうなったらこのまま終わってしまってもイイのではないだろうか? と勝手に自己完結して、無理矢理にでも店じまいしてしまおうと目論んでいたわけであり、いつものように御託を並べたててウダウダウダと誤魔化そうとしているわけであり、結局この一文の中にはタメになることなど皆無であるわけなので、正直読んでも何の価値もない文章であるわけなので、このまま全力でフェードアウトしていきたい。























どん。
{1ECCC482-FA31-4ABB-A746-748DE1ACEA3E:01}
長女が描いた、お姫様になった次女の絵。




どどん。
{4E2C2059-AC57-4940-ABE7-822CE47B9A53:01}
次女にとっての王子様が一緒に遊んでくれて大喜びの次女。

以前にも書いたが、彼は結婚の約束をしている同学年の女児がいるわけなのだが……。




























いえい。
{29451344-5A42-4B8E-9966-4E7D349B9213:01}
アタック開始ーーーー!