昼飯→サラダ、のり弁
夜飯→サバ、タラコと白滝の煮物、サラダ
飲物→水、黒酢ジュース、アサヒスーパードライ
仕事→某レシピ本の編集、某漫画研究本の入稿、某企画書作成
どん。
早めに食べます。
なんだかこの写メ、美味しそう。
久々にコンビニの「食べてもいいよコーナー」で食す。
昼間に野菜がっつり食べるのはやはりイイ。
本日はサラダ2食達成。
タラコと白滝の煮物なる、なかなか見たことのないお惣菜を購入してみたのだが、味がやたらと濃かった。
確かにタラコで十分濃いぃのに煮付けるとなると味加減を絶妙に微妙にしないとキャーってなるよね。
ちょっとカラダにはよくない味がした。
いえい。
さて、冒頭の本についてだが、あーゆーのをいわゆる「ブラック心理術」というらしい。
人たらしになる! とか、人を操る‼︎ など、要するに人身掌握術なわけだが、その方法論がなかなかダークなため、ブラック心理術と呼ぶのだろう。
………。
…………。
…………。
特にナシ。
グタグダか!
そう、なんだか超どーでもいいネタからはじめてしまったために、どうやってシメたら良いのかがまったく思いつかず、こうなったらこのまま終わってしまってもイイのではないだろうか? と勝手に自己完結して、無理矢理にでも店じまいしてしまおうと目論んでいたわけであり、いつものように御託を並べたててウダウダウダと誤魔化そうとしているわけであり、結局この一文の中にはタメになることなど皆無であるわけなので、正直読んでも何の価値もない文章であるわけなので、このまま全力でフェードアウトしていきたい。
どん。
どどん。
以前にも書いたが、彼は結婚の約束をしている同学年の女児がいるわけなのだが……。
いえい。