朝飯→おうちモーニング
昼飯→サラダ、おにぎり、長女の弁当の残り
夜飯→メガ盛り定食
飲物→黒酢ジュース、水
仕事→某書籍の構成
ぽん。
いよいよ長女の新学期がはじまり、久々にパパと長女の通園&通勤タイムが再開されたわけなのだが、この一ヶ月、常に姉妹で行動していたこともあり、我々が出発する時間になると、なにやら次女は寂しくて仕方がないみたいなのだ。
ドタバタと玄関で準備をしていると、「パパとお仕事行くー!」と言いながら靴をはいて着いてこようとするのだから、それはそれはいじらしく可愛らしくてたまらない。
このまま会社に連れ去ってしまおうかなんてことまで考えてしまうけれども、そこはグッと堪えて長女と2人で出かけていく。
来年からは、キミもコチラ側ですよー。
食べてみる。
ここにもさりげなく生姜焼きが。
じゃなくて、メガ盛り定食的な。
ハンバーグに唐揚げにカツ。
なぜなら、今晩もお泊まりコースとなっているため、エネルギーをつけなければということで、ガッツリ肉付いてみたわけなのである。
しかし、やはりちょっと食べすぎた……。
確かに元気は出たが、会社に戻ってから、しばらく仕事に集中することができなかったし……。
デブ!
とは言わないでー。
だって、この夏、2キロ痩せに成功したのですから。
2キロなんてたいしたことねーよ! と、世知辛いご意見が聞こえてきそうな感じだが、実はここ1年くらいずっと同じ体重かそれよりも上がるかという数字を繰り返していただけに、それ以下で2キロというのはなかなか素敵な数字なのだ。
もちろん、来週には再び元に戻ってしまう可能性もあるのだが、今度からはその下の数字で行ったり来たりできれば、さらなる減量も可能になってくるかもしれないわけだ。
いや、しかし、待てよ。
減量は別によくないか?
体重は別に今のままでも適正っちゃ適正だ。
そう、つまりは数字を気にしてる場合ではなく……。
お腹の肉に消えて欲しいー!
切実に。
どどーん。