智光山公園で水遊び | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→実家モーニング
昼飯→トンカツ
夜飯→ソーセージ、ハンバーグ、キャベツのザク切り、トマト半分
飲物→水、金麦糖質オフ500ml、ラムネサワー



















どん。
{E6BBD2D4-C55D-42DE-8C0D-7ACE89F68848:01}
おんなじ格好で爆睡する姉妹。

一緒に寝てるからなのか、家族ってこういう不思議現象が起こりがち。

背中のチラリズムっぷりもほぼ一緒って!(笑)







はい。

ということで、昨日は実家でお泊りをしたため、本日は朝からオヤジの車に乗って行楽へ。





ポン。
{D906E09C-E196-43CC-9AD6-960D71214CA5:01}
こんなとこへ行ってきました。







でも、先にご飯ー。



{ABAA5E89-63E0-497A-8361-9D9C62BFE5B0:01}
おでんと味噌汁とオニオンサラダ。

おでんが思いのほか味が染みてて美味かった。




{EE6BFBED-EA1E-4AAD-BC5E-52713DB33674:01}
智光山近辺にあるサイボクハムのレストランにて、特製トンカツ。

さすがに豚への気合いの入り方がハンパないようなので、抜群の美味しさ。





{F8AA1FC9-2A2A-4D7B-AEC6-861F2BF71143:01}
昨日のハンバーグの残りと、サイボクで購入したウインナー、そして、私が適当に切ったデカカットトマトとザク切りキャベツ。

千切りの方が美味しいけども、仕方なし。

トマトは豪快に食べるのもたまには良いかもしれない。

ウインナーがビールに合う!















さて、続き。









どーん。
{1CEA4C6A-D7C7-4F11-9848-656B14787D57:01}
真昼に行ったからなのか、あまり動物もおらず、乗馬が体験できる時間まで3時間以上も空いてしまったため、さすがにこの炎天下の中そこまで待てねーということで、園内にある遊具なんぞでプレイタイム。







っざっぶーーーーーん!
{FFA970DC-31B8-4F72-908B-0FBF6E13C6B1:01}
6月最初の日とは思えぬほどの暑さだったため、本来ならばまだオープンしてないはずのじゃぶじゃぶ池が完全開放。

発見と同時に走り出し、多少こちらの顔色は伺ったものの、私がGOサインを出すと、そのまま勢いよく池ポシャ。

この暑さですからね、私ももうとことん落ちてしまおうかと思ったくらい。






ポシャン。
{6C620D26-932D-4433-9342-12A90CC7617B:01}
嗚呼、気持ち良さそうだー。






パクッ。
{FDC8756C-7F08-4D16-AB43-EA22A50314CE:01}
水浴び後のカキ氷。

こいつが一番幸せか!












そんな感じで、水場にだいぶ助けられたわけなのだが、駐車場近くの芝生コーナーでは、この酷暑の中でも若者たちがBBQを楽しんでいた。

BBQって一見すると爽やかなイメージがあるけれど、実際、どうなの?

焼く人ってめちゃくちゃ暑いんじゃないの?

タンクトップの似合うスポーツマンがビール片手に焼いてるのならば絵になるかもしれないが、醜いブヨ体型の若作り中年が汗だんらだんら垂れ流して焼いてたら、さすがにちょっとどうなんよ? ってなるのでは?

今月、そういったイベントが控えているだけに、彼らの様子を見ながら、色々と嫌な光景ばかりが脳裏に浮かんできてしまった。



































どん。
{B934D491-540E-40DA-AAF0-56D17E0886A2:01}
そうそう! オッサン!

アンタのことだよ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎








なんだ、その手は!