ポン太とマゴと赤ちゃんと…… | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→納豆ご飯、しじみ汁
昼飯→月見バーガー、ポテト
夜飯→枝豆、つくね、サンマ刺身、焼きそば
ドリンク→コーラ、午後の紅茶 おいしい無糖、むぎ茶、金麦糖質オフ500ml、ハイボール3杯
























なんだか、ようやくブログ更新に余裕がでてきた今日この頃。


とりあえず日曜日も仕事にいかねばならぬのだが、ぐっちゃぐっちゃな精神状態とてんやわんやの多忙状態は多少緩和されつつあるのではないかと思う。


とは言いながらも、きっと、すぐにわけのわからぬ流れに突入するのだろうが………。











うん。


久々に炸裂したくだらぬ言い訳的な戯れ言はおいておいて、飯ませ飯ませ。
















はい。
photo:03


お惣菜セット。


スーパーでサンマの刺身も出始めてきたので、今年もたっぷりお世話になりそうです。






photo:04


なぜか焼きそばでシメながらハイボール。


なぜだろう?


なんだか、本日の惣菜では物足りず、突然焼きそばを作り出すわたくし。


クレヨンしんちゃんの映画が流れる中、具材が卵だけの焼きそばを食べながら、激安のウイスキーで作ったハイボールを飲んでいた。























そう、つまり、夜のお惣菜っぷりを見ればおわかりと思うが、本日も子どもらとデートデー。



雲行きがあやしかったこともあり、プールは諦めて、例の室内遊び場「キドキド」へ。


ここ、なんだかんだで結構高いという事実と、前回次女と行った際に彼女が足をひねってしまい、しばらくハイハイモードに戻ってしまうというトラウマもあったので、実はちょっぴり避けていた。


ただ、本日はなんとなく行ってみようかなという気分になり、長女と次女を連れて、キドキドさんにドキドキ突入と相成ったわけだ。



おそらく、この"なんとなく"の感情には理由はない。




では、いざ、写メレビュー!






















どん。
photo:06


何やら上機嫌の次女様を発見。

バケツの中身はいったい……!?











photo:07


イエス、マゴ!

ちなみにポン太は、卵のことを、マゴと呼びます。

大好物です。














photo:08


マゴが気に入ったのか、どこに行くにも一緒。














photo:09


道端で発見した赤ちゃんにもマゴを無理矢理食わせます。















photo:10


マゴを食べさせたからなのかわからぬが、どういうわけか、今度は赤ちゃんを背中におぶって、お世話をはじめます。

もちろんマゴは離しません……。

















photo:11


ちょ、ちょっと、ちょっと!


赤ちゃんのポジションが色々ヤバそうですぜ?


ちなみに隣にいるのは長女さん。

















photo:12


た、黄昏てる場合か!

赤ちゃん、赤ちゃん!

もはや背中にいないから!!!!!!

マゴも結局見えなくなってるし……。












































どかん。
photo:13


あっ………。

iPhoneからの投稿